なんだか今日は変な日でした。最初の目的地は言い出しっぺが体調不良で
キャンセルとなり、前から一度観たかった平和観音さまを観に平和公園まで
来ました。しかし!? ご開帳は10時からでしばし待つことになって散策。
すぐ近くにある伊勢湾台風殉難者慰霊之碑にお参りしブラブラ。
このあたりからの眺めはとてもイイです。
朝の日陰でおしゃべりしているうちにご開帳の時間です。南京市の毘慮寺から
いらっしゃったという観音さま。左が名古屋にあった十一面観音像のミニチュア。
この観音さまの返礼として贈られたそうですが、毘慮寺は文革で焼失し観音さま
も失われたそうです。寺は再建されたそうですがご本尊さまはここにいらっしゃる。
そんな歴史を抱えた観音さまですが、ドロドロした感じはなくやっぱり超越
したものを感じました。エキゾチックな空気をまとって静かにお座りでした。
帰り道で虹の塔というモニュメントに寄ってナゼ虹!? と思い内部
をのぞいてみました!! オオオオオオ!?
見上げると虹という仕掛けになっています。この後平和公園を後にし
野並の八剣社に立ち寄ると!? 招魂社で終戦記念平和祈願祭でした。
始まる前に招魂社前をちょっとだけお掃除して法要に参加しました。
宮司さんのお話を聞きながら今日は8月15日だったとしみじみ思いました。
願うことはウクライナの戦争の終結と平和です。ありがとうございました。