Blogを見ていただいている皆様、ありがとうございます。
こちらの Blogのアクセス、本日 7777カウントとなりました。
まあ他の方のように何万、何十万と比べたら桁外れですが…
元々、自己満足のBlogでして(*゚ー゚)ゞ
そんな訳で、『7777』に関する画像をと思ったところですが、
営団7000系も77編成には達成せず、他にも思い当たるものも無いので
『777』の画像を。
西武701系の『モハ777』ですが、こちらの画像は伊豆箱根鉄道に譲渡されてから。
とは言っても4連→3連化によりモハ777の床下機器はクハに移されたため、
倉庫代用として大場工場に残されました。
台車も当初はTR-11を履いていましたが、その後TR-11を売却のため、FS-342に
履き替えられたのも意外でした。
その後残念ながら解体されてしまいましたが…
最近また活動もせず、記事が書けませんが (^^ゞ
今日、元加治・仏子間の入間川鉄橋にて。
タイミング良く、レッドアロークラシックがやって来ました。
こちらは新旧の入間川鉄橋と2000系を。
川を挟んで上り側(仏子側)は新旧の橋梁がやや離れています。
こちらの Blogのアクセス、本日 7777カウントとなりました。
まあ他の方のように何万、何十万と比べたら桁外れですが…
元々、自己満足のBlogでして(*゚ー゚)ゞ
そんな訳で、『7777』に関する画像をと思ったところですが、
営団7000系も77編成には達成せず、他にも思い当たるものも無いので
『777』の画像を。
西武701系の『モハ777』ですが、こちらの画像は伊豆箱根鉄道に譲渡されてから。
とは言っても4連→3連化によりモハ777の床下機器はクハに移されたため、
倉庫代用として大場工場に残されました。
台車も当初はTR-11を履いていましたが、その後TR-11を売却のため、FS-342に
履き替えられたのも意外でした。
その後残念ながら解体されてしまいましたが…
最近また活動もせず、記事が書けませんが (^^ゞ
今日、元加治・仏子間の入間川鉄橋にて。
タイミング良く、レッドアロークラシックがやって来ました。
こちらは新旧の入間川鉄橋と2000系を。
川を挟んで上り側(仏子側)は新旧の橋梁がやや離れています。
今晩は。お邪魔いたします
伊豆箱根に行った西武777の画像有難うございます。
懐かしく拝見しました。伊豆箱根では余剰車で倉庫
代用でしたか。TR11を履いた黄色い車体は初めて
見ました。西武車らしい姿で微笑ましいですね。
ところで、今度は旧N101系の1301+1401+2201編成が
西武時代の黄色ツートンに塗り替えられたようです。
正面窓回りもベージュ塗装で271Fの再来のようです。
本家西武にも懐かし塗装期待してしまいます。
最後に西武777の画像貼らせて下さい。昭和44年仏子
です。失礼いたします
そして旧レッドアローと並ぶモハ777も ☆-( ^-゚)v
偶然にも1100形への改造から逃れた モハ777が大場工場に
残ったのも意外でした。
冷房付、レモンイエローにTR-11は本当に不思議なものでした。
伊豆箱根の2201Fが黄色になったと言う噂は聞きましたが…
個人的には赤電を期待していただけにちょっと複雑な気持ちです。
大雄山線の5501Fは結構人気のようですね。さて2201Fはどうでしょうか?
最近は拝見しておらず失礼しておりました。
モハの「777」はもっと然るべき処遇がされるべきだったと思うのは当方だけでしょうか。
伊豆箱根鉄道に譲渡された701系は、783F・777F・735Fでした。
奇数電動車の電装品がクハに移設された為、モハ783・777・735が余剰となり、その内2両は解体され、モハ777のみが
部品取用?に残ったのも意外なものでした。
やはりこの番号が運命を決めたのでしょうか?
残念ながらその後はこのモハ777も解体されてしまいましたが、
西武の社紋・車号を付けたまま残ったのはこの「777」だけ
でしたね。
本来であれば、西武に残して欲しいものだったような…