モハ1005ーモハ1006ークハ2003 が 好き

大好きな伊豆箱根鉄道を中心に、思い出の電車のことや、「小さな旅」のことなどを書き綴りたいと思っています。

西武旧型2連の頃

2017-01-15 20:08:00 | 西武電車
最近はやはり、西武の赤電が懐かしく、皆様の Blog やホームページを
見させていただいています。
その中で最近気付いたのが、chitetsu様の
『吊り掛け電車をもとめて』
です。そして西武園線で活躍していたクハ1411形の記事に当時を懐かしく感じ、
古い写真を見てみました。
当時はハーフサイズどころか、ポケットカメラしか持っていませんでしたので
画像の悪さには悪しからず…

1979年と言えば、既に411系改造による401系も誕生し、7月にはN101系2連も
東急車輌にて製造されました。
これにより一気に旧型の2連の廃車が加速しました。

1979年6月6日 東村山駅 クハ1421-クモハ362+クモハ469-クハ1450


1979年4月18日 東村山駅 クモハ362-クハ1421+クモハ454-クハ1489




クハ1411形は新宿線ではクモハ451形と組まれていましたが、池袋線ではクモハ351形
との編成でしたね。
ただ、末期には多摩川線に配属されたため、一時的に新宿線でも351形との編成が
見られました。多くが多摩川線での最後の活躍の後には休車になっていましたが、
何故かこの クモハ362-クハ1421 だけは南入曽所属となり、本線系統でも最後の
活躍をしていました。

画像は残っていませんが、当時の編成の記録として

1979年5月16日 国分寺線(朝ラッシュ時のみ)
クモハ362-クハ1421+クモハ420-クハ1459

1979年5月30日 東村山11:48発(新所沢発各駅停車西武新宿行)
クハ1714-モハ714-モハ713-クハ1713+クモハ362-クハ1421


1979年6月6日 新所沢駅 
      クハ1424-クモハ363+クモハ364-クハ1423+クハ1422-クモハ361


国分寺線で362編成が使用されていた同じ日に、新所沢駅横の電留線には
6両が休車となっていましたが、この1箇月半程後には、362編成を含めた
8両が所沢駅電留線に移動され、譲渡改造待ちだったようでした。


1979年6月5日 東村山駅 クハ1708、クハ1446


こちらは351形絡みではありませんが、同じ時期の西武園線、国分寺線です。


1978年12月1日 小手指車輌管理所 デハ232+クハ36-デハ236






こちらは半年程遡りますが、上毛電鉄向け甲種回送待ちで留置されていたもの。
前照灯がシールドビーム2灯に、クハ1411形の屋根が塗屋根になっているのにも
驚いたものでした。

10両停車位置

2017-01-11 19:27:00 | 西武電車
気が付いたのは昨日の朝のことでした。
ホームの有効長が8両分の高麗駅に、10両の停車位置が設けられて
いました。



こちらは東飯能方、1番線(待避側)です。



そしてこちらは同じく東飯能方、2番線(直線側)です。



こちらは武蔵横手方、1番線の8両停車位置です。
下り方のホームには余裕がありませんので、運転停車する場合は、
この先40mに停車となりますね。



と言うことで、1番線、2番線共にホームの先に10両停車位置が
設けられました。
この画像ではちょっと判らないでしょうから



上の画像の赤丸で囲ったところが、10両停車位置です。
3箇所あり、側線にもあります。

昨日の夜、西武鉄道公式ページに、『 S-TRAIN 』の運行についてが
発表されていました。停車駅は特急並のようですね。
秩父線内は、途中停車は無いようですが、芝桜や曼珠沙華臨などの
際には臨時停車はあるのでしょうか?
それとも一部ドア閉切扱とされるのでしょうか?
休日も平日も、S-TRAIN とは縁が無いようです。
平日の所沢⇔豊洲って言うのも何だか中途半端に感じたり…

西武東京メトロパスを使って

2017-01-10 18:51:00 | 西武電車
今日は『西武東京メトロパス』を使って出掛けてきました。
本当はこの間の日曜日に出掛けたかったのですが、天気も悪く
寒かったので…



東京メトロの1日乗車券(24時間券)が値下げされたことにより、
私鉄各線からの発売額も安くなり利用しやすくなりました。
高麗から西武新宿は 556円、高麗から池袋でも 524円ですので、
地下鉄は160円区間(最低区間)の往復だけでも元を取れます。
もちろん乗れば乗るほどお得な訳です。
それに営団線は切符を買う手間も要りませんので。

近頃は、有楽町線・副都心線との乗入れにより、飯能からは
準急などで、かえって不便に感じることもありますが、
こう言う時は新宿線を使えるのが助かります。
西武新宿駅にて少々撮影を。朝の陽射しの強さで…

クハ38806他


クハ38817他


クハ38117他


いつの間にか、本当に30000系ってすっかり主役になってしまった
んですね。
お目当ての、旧2000系は途中ですれ違ってしまいましたので…

クモハ2515


クモハ2515,クハ38117


まあ、こんな眺めはありふれたものでしょうが、これも暫くすれば
懐かしく感じられるかも知れません。

さて、営団で銀座・日本橋方面の用を済ませ、丸の内線にて
戻ります。

営団 02 606 池袋駅


サインカーブのある、更新車でした。乗るのは初めて?
営団も最近は車両の入れ代わりが激しいので、02系も…

帰りの池袋にて、
『KPPトレイン』が終了してから、ラッピングが剥がされるものの、
ピンクのままの 9101F、いつも撮ろうと思うときには現れないの
ですが…
今日も池袋の電留線でした。場所は良かったのですが、
冬の夕方の陽射しは角度的にも…
何とも言えないものになってしまいましたが





ところで最近は、イベント券など、駅で話せば戴けるケースも
多いですね。
先日、高麗駅の出札口にあるハンコを見ていたら、変わった
ものがありました。



多くの駅では味気無い『無効』なんて押されちゃいますが、
『使用済』と言うのも、またこの形も珍しいのでは?
ちょっとブレてしまいましたが、良い記念になりました。


穏やかな新年

2017-01-05 14:50:00 | My Life
新年を迎えてから、sun穏やかで暖かな日々でした。
今日は天気は良いものの、風が強く空気が冷たくなりました。
やっぱり青い空は気持ちの良いもの。

4000系は登場以来、大きな変化は見られませんが、登場から30年、
そろそろ何かありそうな気もします。

2017年1月5日 高麗駅 クハ4007他





この編成は、屋根上のベンチレーターも残っているものです。
確かこの編成を含めて4本だけです。

さて、年末年始はファミレスなどもランチタイムが休止されていましたが、
本日より復活したところも多いようです。
最近良く行くようになったのがfork『STEAKガスト』、本来ハンバーグや肉が
メインなのですが、サラダバーもあるので気に入っています。
ご飯・カレー・スープ・パン・サラダ・デザートが食べ放題の『サラダバー
ランチ』が¥647(税込)、これに日替わりセットを付けても¥971(税込)と
とってもお得です。





上の画像が食べ放題部分のもの、
下は日替わりで、今日は野菜コロッケでした。
いつもハーフチキンを付けますが、ハンバーグか、カットステーキ(+100円)
を選ぶこともできます。ウインナーとポテトも美味しいです(⌒¬⌒*)

さて、以前良く行っていたレストランで知ったのが「ロマネスコ」と言う野菜
です。
そのロマネスコが我が家でもようやく成長してきました。



苗を買ったのは9月の終わりのこと。



葉っぱはどんどん成長するものの、実の部分はさっぱり…
と思っていたのですが、12月頃から少しずつ膨らみ始めました。
やっぱり成長している姿は嬉しいものですo(〃^▽^〃)o
それにしても最近葉っぱが穴だらけに(_ _。)
最初は虫かと思っていたのですが、どうやらこれは憎きヒヨドリの
仕業のよう(-""-;) 果実は突くじるし、ヤツの悪戯にはY(>_<、)Y


A Happy New Year 2017

2017-01-01 08:31:00 | My Life
明けましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします


今年も穏やかな新年を迎えることができました。
東京地方の日の出の時刻は6時50分頃ですが…
山や森に囲まれた我が家では日の出も少々遅くなり
7時07分頃には





綺麗な初日の出を迎えることができました。
日の出は武蔵丘車両検修場の辺りの西台山からです。

今年はどんな年になるのでしょうか?
鉄道もどこでも豪華列車が登場したり…
その裏側ではこれまでに奇跡的にも? 残った車両が無くなったりと
寂しくなりそうです。
なかなか鉄道旅も、時間もお金もかかって出来ないものですが、
何とか都合を付けて乗ってみたいと思います。

それではどうか本年もよろしくお願いいたします。