今週は、別件のはんこを一生懸命彫り彫りしています。
今日は朝、娘ちゃんを見送って8時ごろから夕方5時までがんばって
やっと1つ完成しました☆
とても細かい図案なので、トレースから丁寧にやらないと彫れないんです。
以前買った0.35のシャーペンが大活躍しています~♪
クルトガの0.3より細く描けるような気がします。
ところが
細くてきれいな線が描けるのですが、
筆圧が高いと芯がすぐ折れちゃうのがちょっと気になります。。。
持っているカッターを駆使し、出来る限りの力を出し切って彫っているので
右の肩と腕のコリがひどく、
長時間の彫り彫りでなぜか左のひじが痛くなってます。。。
左に力が入っているのかな??
大変だけど、とっても楽しい~
締め切りまであと少しなので、がんばるぞーーー!!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
いつもブログを見ていただいてありがとうございます~
バナーをクリックしていただくと参加しているランキングに一票入ります。 ポチっとよろしくお願いします~♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
はんこのオーダー承ります。
ご希望の方はこちらからお願いいたします。
*はんこオーダー*
よろしくお願いいたします。
でも細かいところを描く時に回るからか引っかかったり、制御が効きにくい時がありますね。
学生時代に使っていた、建築製図用のGRAPH1000というのの0.3が、こんなところに…と言う所から最近出てきて、使っているのですがどこもぐらつかず、使いやすいです。
最近世界堂でもみかけました(かっこいいロゴになってました^^)。
と…道具の話って楽しいですね~。
腕を磨け自分って思いますが。
道具大好きです。
私は細かい図案は0.25のシャーペンを使っていますよ~
すぐに芯が折れます(*ノω<*) アチャー
製図用のシャープペンもいいですね~♪
でも、軸が鉄のものは重いので苦手です。。。
美容師さんに聞きましたが、3万円のはさみと10万円のはさみでは
どんなに腕が良くてもやっぱり差があると言っていました。
もちろん技術の向上も重要??ですが、道具はやっぱり大事です!
新しいのを探すの楽しいですしね~♪
0.25のシャーペン気になります!!
どこのメーカーのヤツでしょうか?
今度教えてください~♪
勘違いしていました~
0.25は愛用のサインペンで
シャーペンは0.3でした。。
そしてクルトガは0.5でした。
お騒がせしました(*T▽T*)