庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

大船観音の都市伝説?

2018-03-02 09:03:58 | 日記・エッセイ・コラム

昨日、大船の玉縄桜を観たついでに大船観音に行ってみた。

電車がJR大船駅に近づくと、おなじみの大きくて白い観音様が、
森の中からニョッキリと顔を出しているのが観えます。

この観音様は胸から上の部分しかないのですが・・・

JRの車窓から見ると、大きな観音様が森の中に立っているよう
に観えます。 

そのため、「大船観音の下半身は、地中に埋まっている
という都市伝説?が、まことしやかに囁かれていますが。。 

実際には、立像になる予定だったそうですが・・

「ある事情」により胸から上のみの胸像に変更されたそうです。

その「ある事情」とは?この場所は地質が柔らかくて立像では耐え
られないと判断されたため、胸から上だけの像になったそうです。 

この観音様は、外から眺めるだけでなく、後ろから胎内に
入ることが出来ます。 

観音様の胎内には、縮小サイズの観音様や大船観音の
建立の歴史などの説明資料が展示されています。 

玉縄桜と鐘堂。

平和への祈りを込めて建立された大船観音・・

近くで見ると、その大きさとインパクトに圧倒されます!

 

やさしく穏やかな表情で・・
人々を見守り続ける大船観音寺の観音様です。。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大船の玉縄桜 | トップ | 朝の富士と満月 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪割草)
2018-03-03 17:25:15
鎌倉に住んでいますが、美しいブログをいつも楽しみに拝見しています。有難うございます。
返信する
観音さま (庭先の四季)
2018-03-03 22:03:42
雪割草さん、コメントありがとうございます。
鎌倉、大船は隣町なのでよく行きますが、大船観音はいつも遠くから眺める
だけでした、今回初めて胎内に入ってみて改めてその大きさにビックリ!です。
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事