ご無沙汰しておりました!!(笑)
いろいろ悩んでおりましたが、もう1度運用してみることにしました!
いろいろ悩んでいる間になんとA区分(小学生)が結成されて、クラブ生が20人を超えました!!(*゜Q゜*)
縁のある方もそうでない方も、どんどん練習に顔を出しに来てください♪
いろいろ悩んでおりましたが、もう1度運用してみることにしました!
いろいろ悩んでいる間になんとA区分(小学生)が結成されて、クラブ生が20人を超えました!!(*゜Q゜*)
縁のある方もそうでない方も、どんどん練習に顔を出しに来てください♪
team 熊大、頑張りました!!
1部の日大に、3対23という結果に終わりました。
相手は全国から集まり、部活として練習している現役選手たち、ということを考えても大健闘ではないでしょうか(^o^)
来年、再来年とチームを温めて行けるよう、これからまた頑張ってくださいね(^_^)v
※画像は見送りに行った時の空港です。
1部の日大に、3対23という結果に終わりました。
相手は全国から集まり、部活として練習している現役選手たち、ということを考えても大健闘ではないでしょうか(^o^)
来年、再来年とチームを温めて行けるよう、これからまた頑張ってくださいね(^_^)v
※画像は見送りに行った時の空港です。
みなさんは覚えてますか?
いよいよ、9月1日よりインカレがはじまります!team 熊大の出発が近づいています(^〇^)
我らがジュニアの若きコーチ龍之介にジュニアの関係者を中心にサプライズプレゼントをしました!
メッセージを書けた人、書けなかった人、いろいろいると思いますが、気持ちはみんな一緒。
もらった龍之介はあまりの嬉しさですでに試着してくれたそうです(笑)
みんなの気持ちを背負って、決戦の地に旅立つまで、残り3日。
いよいよ、9月1日よりインカレがはじまります!team 熊大の出発が近づいています(^〇^)
我らがジュニアの若きコーチ龍之介にジュニアの関係者を中心にサプライズプレゼントをしました!
メッセージを書けた人、書けなかった人、いろいろいると思いますが、気持ちはみんな一緒。
もらった龍之介はあまりの嬉しさですでに試着してくれたそうです(笑)
みんなの気持ちを背負って、決戦の地に旅立つまで、残り3日。
もう、昨日のことですが…
第2回水球教室がありました!今回は市内5校から60名ほどの中学生と、小学生も参加してくれました!
昨日は日中、炎天下で中学生たちは顔を真っ赤にしながらたくさんゲーム練習をしました。
はじめはボールを目で追うのもままならなかった選手たち。
「きつい、きつい(-.-)」と言いながらも最後は指示を出す声も聞かれるほど、慣れてきた様子でした♪
ちなみに、今日の画像は水球初体験の小学生(^-^)帽子の番号も、動きも、まさに一心同体。笑
9月はいよいよ新人戦。
水球教室での経験を生かし、頑張ってくださいね~!
ジュニアは来週はお休みです。
中3のみなさんはテスト頑張ってね(^〇^)
第2回水球教室がありました!今回は市内5校から60名ほどの中学生と、小学生も参加してくれました!
昨日は日中、炎天下で中学生たちは顔を真っ赤にしながらたくさんゲーム練習をしました。
はじめはボールを目で追うのもままならなかった選手たち。
「きつい、きつい(-.-)」と言いながらも最後は指示を出す声も聞かれるほど、慣れてきた様子でした♪
ちなみに、今日の画像は水球初体験の小学生(^-^)帽子の番号も、動きも、まさに一心同体。笑
9月はいよいよ新人戦。
水球教室での経験を生かし、頑張ってくださいね~!
ジュニアは来週はお休みです。
中3のみなさんはテスト頑張ってね(^〇^)