
案内状は1300名位に発送したそうです
久しぶりの同窓会に参加しました
場所は学校の近くのホテルです
ここの日本庭園には滝があり自由に霧の発生が可能です

ウエディングドレスを着た新婦が居るタイミングで発生させていました
手帳をみると今日は仏滅でしたが気にする人も少ないのでしょうか
ここで会った友人の息子さんもコロナで二回延期して三回目は若い人のみで
ここで最近出来たと聞きました
きっと霧も出てきたのでしょう

幹事から挨拶で参加人数は150人ほどだそうです
前回40年周年の時に比べると大幅に少ないそうです
だんだんそうなりますね
クラブ同級生のM子さんに誘われて隣の席にしました
相変わらずパワフル元気印です
〇〇くんと呼ばれると何か新鮮です
中々女性から君付けはありません
2時間半入れ替わり立代わり
懐かしい人と話をし マスクをしているので出席者リストにはあるのに
最後まで探せない人もあり残念でした
大学時代ですから小、中と比べて全く面影が分からないということはありませんが
やはり年齢がいき名札を見ても中々という方も居ました
次回は8年後にやりましょうを採択しました
コロナで2年遅れで開催されたので本当は52年なのです
つくづく参加できる元気状態で有難いと思った一日でした