コメント
ハンター
(
ちかやん
)
2007-06-04 12:20:39
ハンターの作品は大体読んでいたので、映画化と聞いた時は喜ぶと同時に疑問も感じた。だが、公開初日に見てびっくり!狙撃の過程をあんなにマニアックに描いた映画は皆無だ。また、自分の人生うん十年生きてきた中で、好きな映画のトップはサム・ペキンパーのワイルドバンチだったが、今回ザ・シューターにその一位を譲ることとなった。フークア監督恐るべし
Unknown
(
kumasan114
)
2007-06-04 20:07:54
ちかやん様
コメントありがとうございます。
サム・ペキンパーのワイルドバンチはまだ観たことがありません。機会があれば是非観てみたいと思っています。
TBさせていただきました
(
タウム
)
2007-06-10 11:48:02
単純に、ハラハラドキドキできて、楽しめました。
ぜひぜひ、原作を読もうと思います。
原作
(
kumasan114
)
2007-06-10 19:46:24
タウム様
コメントとTB有難うございます。
本当にハラハラドキドキしましたね。でも後半くらいになると絶対たまには当たらないとわかったのでリラックスしてみることができました。
是非本でもお読みになると良いと思います。ちょっと違っていて楽しめるとおもいます。
映画作品のみ
(
ぶん
)
2007-06-13 01:18:23
原作は未読なのですが、
映画のオープニングからの複線張りまくりの演出は、かなりしびれる思いがしました。
お上の言うことを信じるか、信じないか・・。
何もかも鵜呑みにしたら駄目だよ。と言うメッセージを受けたような感じでした。
オープニング
(
kumasan114
)
2007-06-13 21:10:56
ぶん様
コメント有難うございます。
本当にこの映画のオープニングは本では味わえない緊迫感がありましたね。映画の醍醐味だと思いました。後半はリラックスして観ることができましたけれど。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントありがとうございます。
サム・ペキンパーのワイルドバンチはまだ観たことがありません。機会があれば是非観てみたいと思っています。
ぜひぜひ、原作を読もうと思います。
コメントとTB有難うございます。
本当にハラハラドキドキしましたね。でも後半くらいになると絶対たまには当たらないとわかったのでリラックスしてみることができました。
是非本でもお読みになると良いと思います。ちょっと違っていて楽しめるとおもいます。
映画のオープニングからの複線張りまくりの演出は、かなりしびれる思いがしました。
お上の言うことを信じるか、信じないか・・。
何もかも鵜呑みにしたら駄目だよ。と言うメッセージを受けたような感じでした。
コメント有難うございます。
本当にこの映画のオープニングは本では味わえない緊迫感がありましたね。映画の醍醐味だと思いました。後半はリラックスして観ることができましたけれど。