コメント
Unknown
(
nihao
)
2009-09-08 16:47:49
皆既日食のダイヤモンドリングの記憶もまだ新しいのですが、ダイヤモンド富士という天体ショーもあるのですね。
こちらもとても美しい。
次回のダイヤモンドリングを見るのは無理がありますが、こちらのショーなら26年も待たなくてもよさそうだし、その気になれば見ることが出来るのが嬉しいです。
苦心の本歌取りもお見事で......
富士には月見草もよく似合うけれど、ダイヤモンドも似合いますね。
Unknown
(
panco
)
2009-09-10 20:12:04
ダイヤモンド富士っていうのは、テレビで見たことがあります。
実際に見るときれいなんでしょうねぇ。
本物には全く興味がないのですが、こんな自然現象は見てみたいなぁと思います。
皆既日食も、オーロラも、樹氷も・・・
でもお金がかかることが嫌なので、せいぜい土砂降りや雷や台風など、いながらにして楽しめる自然現象止まりです。
お金がかかることが嫌というよりできない・・・(ホットケ!)
Unknown
(
kumasan114
)
2009-09-11 22:54:18
nihao 様
「ダイヤモンド富士は黄金色でとってもきれいだけど、無色のもいいわよ。出来たらFカラー以上のが」って言われました。おxなとはなんと即物的な生き物なのでしょう。
ここでは詳しく書けませんが、おxなは「おとな」でも「おきな」でもありません。「おひな」や「おうな」はちょっと近いかもしれません。
私のは本歌取というより本家盗りです。
panco様、
静岡県にある田貫湖のダイヤモンド富士の写真を撮りに行こうと誘われたことがあります。ここは朝日が頂上にかかるということで、朝の2時に出発して4時には場所取り。このときは天気が悪くてお流れになったのですけれどとても、とても残念でした。ふふふ、、、、
今年はいながらにして楽しめる自然観察もしました。風呂場の羽板に巣を作っていたシロアリでしたけど、お金はたんとかかりました。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
こちらもとても美しい。
次回のダイヤモンドリングを見るのは無理がありますが、こちらのショーなら26年も待たなくてもよさそうだし、その気になれば見ることが出来るのが嬉しいです。
苦心の本歌取りもお見事で......
富士には月見草もよく似合うけれど、ダイヤモンドも似合いますね。
実際に見るときれいなんでしょうねぇ。
本物には全く興味がないのですが、こんな自然現象は見てみたいなぁと思います。
皆既日食も、オーロラも、樹氷も・・・
でもお金がかかることが嫌なので、せいぜい土砂降りや雷や台風など、いながらにして楽しめる自然現象止まりです。
お金がかかることが嫌というよりできない・・・(ホットケ!)
「ダイヤモンド富士は黄金色でとってもきれいだけど、無色のもいいわよ。出来たらFカラー以上のが」って言われました。おxなとはなんと即物的な生き物なのでしょう。
ここでは詳しく書けませんが、おxなは「おとな」でも「おきな」でもありません。「おひな」や「おうな」はちょっと近いかもしれません。
私のは本歌取というより本家盗りです。
panco様、
静岡県にある田貫湖のダイヤモンド富士の写真を撮りに行こうと誘われたことがあります。ここは朝日が頂上にかかるということで、朝の2時に出発して4時には場所取り。このときは天気が悪くてお流れになったのですけれどとても、とても残念でした。ふふふ、、、、
今年はいながらにして楽しめる自然観察もしました。風呂場の羽板に巣を作っていたシロアリでしたけど、お金はたんとかかりました。