暑い。梅雨が開けたらいきなり暑い。
この時期、人間は熱中症に気をつけなくてはならないが、PCも暑さで不安定になることがある。
電源を入れてからしばらくは動作するが、そのうち画面が真っ青になり、反応しなくなる、という症状は殆ど熱の問題だ。
特に家庭で長年使ってきたPCは内部にホコリが溜まり放熱がうまくいかなくなるケースが多い。
我が家では分解して冷却フィン周りを掃除してきたが、年を取り細かいネジが見えなくなってきたので、分解せずにできる方法を試してみた。
PCの冷却は底面にある穴から冷たい空気を吸い込み、内部にある冷却フィンで加熱された熱い空気を側面から排出することでなされる。
この内部にある冷却フィンに詰まっているホコリを吹き飛ばせば良いということで、エアダスターを使い排気口から空気を吹き込み、吸入口から掃除機で吸ってやる。
この方法で症状が改善された場合は熱の問題だったと確定でき、どうやって冷やすかを考えれば良いことになる。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
この時期、人間は熱中症に気をつけなくてはならないが、PCも暑さで不安定になることがある。
電源を入れてからしばらくは動作するが、そのうち画面が真っ青になり、反応しなくなる、という症状は殆ど熱の問題だ。
特に家庭で長年使ってきたPCは内部にホコリが溜まり放熱がうまくいかなくなるケースが多い。
我が家では分解して冷却フィン周りを掃除してきたが、年を取り細かいネジが見えなくなってきたので、分解せずにできる方法を試してみた。
PCの冷却は底面にある穴から冷たい空気を吸い込み、内部にある冷却フィンで加熱された熱い空気を側面から排出することでなされる。
この内部にある冷却フィンに詰まっているホコリを吹き飛ばせば良いということで、エアダスターを使い排気口から空気を吹き込み、吸入口から掃除機で吸ってやる。
この方法で症状が改善された場合は熱の問題だったと確定でき、どうやって冷やすかを考えれば良いことになる。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
「Windiws11になるとコイツラは使えなくなる」と、新しいPCの購入計画書を出したのですが、「いまので十分、ムダ!」の一声で却下されました。
あぁあ、うらやまし!
熱くなってきたら、「うちわで扇ぐ」という原始的な対処をしてはいましたが、掃除までは考えもしませんでした。
やってみようかな~
と一瞬考えましたが、それでサクサク動いたら……
と思と勇気が出ないよ~
今さら教えてもらっても~
確かに思い当たる節が……
先に聞いておけばよかったです。
新しいイケメンPC買っちゃったも~ん<(`^´)>