クマさんのダイビング日記

スキューバ・ダイビングで行った沖縄、石垣島、白浜などの紹介。
お酒や街歩きで気付いたこと、お酒のことなどの日記。

登美丘電気通信部19

2022-11-19 06:00:00 | 電気通信部

TECCのバッジが出てきた。

このフォント、どちらが上か分からない。
点・のある方が下だと思う。
当時、電気通信部の女子3名が大阪の業者に発注して作ってきた。
JA3YSJ開局より前に作ったと思う。

「記章」はbadgeなので「バッジ」と書くらしい。
batchのバッチはコンピューター関係、IT関係の方はご存じの言葉です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 登美丘電気通信部18 | トップ | 登美丘電気通信部20 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
電気通信部32期生さま (クマさんのダイビング日記)
2022-11-19 14:27:34
そうですね、私たちの世代すでにTECCを使ってました。
他の部がバッジを作ったという話を聞いて、女子3名が大阪の同じ業者をたずねて発注してきました。
当時の電気通信部員は全員このバッジを持ってるはずです。
デザインを決めた経緯は記憶があいまいですが「このデザインで良いでしょ?」と言われたように思います。
このバッジをどの箇所に付けてたか覚えてませんが、2年後輩の写真を見ると、
詰襟の校章の反対側に長方形のバッジらしき物が写ってるので、TECCのバッジかなと思います。
女子については分かりませんわ。
返信する
格好いい! (電気通信部32期生)
2022-11-19 11:41:36
昔からTECCが使われていたのですね。他部にもTBBC?(ブラバン)TBC?(放送部)等の略称が使われていました。このバッジ、先輩の誰かが持っていたかも。ひょっとして男子は詰襟の校章の反対側に付けたのでしょうか。女子はどうされたのかな。私達の頃、Tシャツとか帽子とか、コールサインを入れたグッズが通信販売されていたので、私は作ろうと言うたのですが、部内の反応は「高い」「格好悪い」「なによりコールサインが入っているのがダサい」と賛成者がおらず、作られませんでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

電気通信部」カテゴリの最新記事