スンホニの中国でのSNSのオフィシャルサイトが今日オープンしました
中国ではFBへのアクセスが出来ないらしいですね
その為に、今回オープンしたのかな
5月には北京でファンミがあるようだし、その辺のこともあってかな
スンホニからのオープンお祝いメッセ映像もありますもので、見てみてくださいね。
21日かな?ブラックスミスのCF撮影の時に撮られた映像のようです
YouTubeに動画があったので、お借りしました
私はハングルも中国語も分からないけど…
最後の方はいつもスンホニが言うセリフのようですね~漢字の字幕からすると
このサイトオープンに関して、中国の記事がアップされていました
人気アイドルの宋承憲はマイクロ博が中国のはるさめのために動画を制作することを開き通します
韓国語もそうですが、中国を翻訳機にかけても相変わらず????の部分が多いです
でも、とこどころ分かるような気もするけど
まぁ、なにはともあれサイトオープンおめでとうございます
weiboって、今回初めて知ったんですが・・・・
中国版のツイッターなんだそうです
私達にもおなじみの韓国俳優のサンちゃん、グンちゃん、他にも多くの俳優さん方が
すでに weiboを始めてるようです。
そういえば、日本人歌手の「あゆ」もやってるらしいよ
しかし世の中には、いろんなSNSサイトがあるもんですね。
おっ、pekoちゃんは随分前にFBに登録してたんだね
私は未だ登録せずよ
他の俳優さん方もそうだけど、みなさん今度は
中国の方へ目がいってるのかな
そのうちスンホニも中国の作品に出たりして
そうそう、中国ファンへの「あんにょ~ん」ね
私もそう思ったわ。
このポンコツ頭で過去、スンホニからのメッセを
思い返してみると・・・
無いような気がするけど…でも、あったような気もするし・・・どっちだろう
やっぱ、ないかな
なんか、あの「あんにょ~ん」はちょっと羨ましかったよね
日本以外のアジア圏でのファンミは規制も緩いし
なんてたって、からの負担額が違うよね
日本では大きいとこでやるから、その辺の事情もあるのかもだけど・・・
でも、もうちょっと日本のファンにも色んな面で優しくして~ナンテね
遅れてのレスでミアネ~
FBは2年程前から登録はしてるんだけど
登録時に全てカスタマイズしてたようで
コメントも出来ない設定になってるみたいなの~
どこを何にしたらコメント出来るのやら
今ではさっぱりわかりません
中国のペンドゥルへのスンホン君のメッセ~
最後の”あんにょ~ん”が羨ましいわ~
日本のペンはヌナが多いから
”あんにょ~ん”は・・・ないよね
どうだろ今まであった