エデン公式サイトに、今後発売予定のDVDBOXの発売日が
されてました
こちらから~
ちなみに~こんな予定
各BOX発売日
DVD-BOX2 2009年10月2日(金)
DVD-BOX3 2009年12月4日(金)
DVD-BOX4 2010年2月5日(金)
DVD-BOX5 2010年4月7日(水)
来年の4月まで続くのね~
そりゃ、そ~~だわねドラマ放送だってそんな感じだもんね。
BOX5まで・・・定価で買うとやっぱ10万円コース

定価で買う人・・・いるんだろうか?
いるんだろうなぁ~
私は当然買いません
だけど、メイキング
は
しちゃった~
エデン商戦にあまり嵌りたくないんだけど・・・公式ガイド
また買いました
パート1が結構良かったから、ここはパート2もと思って
まだ、サ~~と目を通したくらいだけど・・・
オフショットでは初見の写真もいくつか
スンホニがヨニちゃんを海辺で担いでたわ~あれはドラマのシーンでなくて
やっぱオフショットよね
ヨニちゃん、デカイけど細いから軽いんだろうな~
あとね、スンホニが
を握ってる写真があったよ
1ページまるまるそれだった。
口を「ん」って感じで真一文字に結んでたわ
撮影の合間にあんなこともしてたのですね
エデンといえば・・・
吹き替え版の越村さんの声、結構違和感なくドンチョルの声として
受け入れられるけど~あの「おたま」ってのは、ど~~よ
この前の放送で、ヨンランをボートで逃がそうとして悪者に見つかり
「あわや」っていう危機一髪の場面で「おたま~~」っと絶叫したドンチョル
緊張感いっぱいのシーンなのに、そこだけ笑ってしまった
無理に「おたま」と訳さず、普通に「ヨンナン」でいいと思うけど・・・
でも、のちにドンチョルはヨンナンのこと場面によって色々呼び方替えるから
やはり「おたま」という呼び方は必要なのかもですね
さて、最後・・・
さんざんエデンのお話してて、これ持ってくるのも何ですけど~
スンホニが「男らしさ」に拘るのって、やっぱこの役への想い入れみたいのが
あったからなのかな~・・・っと勝手に想像
ジョンフンさん、サンちゃんとは除隊後に一緒に仕事したし~
今度はヒソンさんともどうよ?
そうすれば、、余計なジェラ心持たなくても済むしね

やっぱりゴヌが好きだぁ~


こちらから~

ちなみに~こんな予定



DVD-BOX2 2009年10月2日(金)
DVD-BOX3 2009年12月4日(金)
DVD-BOX4 2010年2月5日(金)
DVD-BOX5 2010年4月7日(水)
来年の4月まで続くのね~

そりゃ、そ~~だわねドラマ放送だってそんな感じだもんね。
BOX5まで・・・定価で買うとやっぱ10万円コース


定価で買う人・・・いるんだろうか?
いるんだろうなぁ~

私は当然買いません

だけど、メイキング



エデン商戦にあまり嵌りたくないんだけど・・・公式ガイド


パート1が結構良かったから、ここはパート2もと思って

まだ、サ~~と目を通したくらいだけど・・・

オフショットでは初見の写真もいくつか

スンホニがヨニちゃんを海辺で担いでたわ~あれはドラマのシーンでなくて
やっぱオフショットよね

ヨニちゃん、デカイけど細いから軽いんだろうな~

あとね、スンホニが


1ページまるまるそれだった。
口を「ん」って感じで真一文字に結んでたわ

撮影の合間にあんなこともしてたのですね

エデンといえば・・・
吹き替え版の越村さんの声、結構違和感なくドンチョルの声として
受け入れられるけど~あの「おたま」ってのは、ど~~よ

この前の放送で、ヨンランをボートで逃がそうとして悪者に見つかり
「あわや」っていう危機一髪の場面で「おたま~~」っと絶叫したドンチョル

緊張感いっぱいのシーンなのに、そこだけ笑ってしまった

無理に「おたま」と訳さず、普通に「ヨンナン」でいいと思うけど・・・
でも、のちにドンチョルはヨンナンのこと場面によって色々呼び方替えるから
やはり「おたま」という呼び方は必要なのかもですね

さて、最後・・・
さんざんエデンのお話してて、これ持ってくるのも何ですけど~

スンホニが「男らしさ」に拘るのって、やっぱこの役への想い入れみたいのが
あったからなのかな~・・・っと勝手に想像

ジョンフンさん、サンちゃんとは除隊後に一緒に仕事したし~
今度はヒソンさんともどうよ?

そうすれば、、余計なジェラ心持たなくても済むしね


やっぱりゴヌが好きだぁ~

あんにょん、
お知らせ
全部は、買えないけど
「DVD-BOX1」と「公式ガイド2」
のプレゼントには応募しました。
エデン見逃して観てないけど
「おたま」には、
時代劇の役名みたいですね。
「しゃくし」でもいいのでは?
DVD-BOXでは「吹き替え」と「字幕」で
言葉が違うらしいので、字幕は「おたま」
でない事を祈りたいです。
ヒソンさん「ホワイト…」でも共演して
いたけど憧れの人で結ばれなかったから…
二人の主演で、もう一度観たいですね。
そうそう、プレゼントはまず応募しないとね
「おたま」はさぁ、くだけたシーンならいいのだけど真剣なシーンでの「おたま」は~
まぁ、「しゃくし」ってのもんだからなやっぱ
「おたま」でいいことにしとく?
字幕版・・・そういえば、TVではなんて出てるだろ?
あとで見てみるね
字幕と吹き替えでは、文章の長さとか色んな
制限でやっぱ違うくなるのかな?
そうだね~、もう一度ヒソンさんとの共演みたいよね
コテコテの恋愛ものより、ちょっと笑いの入ったような作品でまた2人の共演みたいです