OOPってOUT OF PRINT eBayで覚えた表現です。
レアな本のコレクターみたいですが、手前は一時的にしか私の元にはありません。
図書館の相互利用ってすばらしい!!年末で通常より長めに借りれるのでそれもよかった。スウェーデンのステッチ本はなかなか見つからず大変でしたが、クリスマスまで絶対間に合わないのにカレンダーも刺し始めてしましました。
東急本店のヤマナシにこのカレンダー25作を接いだ超大作のタペストリーが展示されています。息を呑む時間とお金がかかった大作。お店の方がそれを見てキット全部買った方がいますよと教えてくれました。25X5750=約15万!!凄過ぎる。
それにしてもヤマナシさんのチャートは手書き&コピー用紙のそっけもないものでそっちにも驚きました。
デザイナーは御年90歳のおばあ様、INGAさんで1958年から毎年作品を発表されてるんだそうです。この本には84年までの作品が掲載されています。85年以降はキットでしかNG?20年分か、見てみたいんだけど。。。。
レアな本のコレクターみたいですが、手前は一時的にしか私の元にはありません。
図書館の相互利用ってすばらしい!!年末で通常より長めに借りれるのでそれもよかった。スウェーデンのステッチ本はなかなか見つからず大変でしたが、クリスマスまで絶対間に合わないのにカレンダーも刺し始めてしましました。
東急本店のヤマナシにこのカレンダー25作を接いだ超大作のタペストリーが展示されています。息を呑む時間とお金がかかった大作。お店の方がそれを見てキット全部買った方がいますよと教えてくれました。25X5750=約15万!!凄過ぎる。
それにしてもヤマナシさんのチャートは手書き&コピー用紙のそっけもないものでそっちにも驚きました。
デザイナーは御年90歳のおばあ様、INGAさんで1958年から毎年作品を発表されてるんだそうです。この本には84年までの作品が掲載されています。85年以降はキットでしかNG?20年分か、見てみたいんだけど。。。。