見出し画像

いちごんほうおん

なんとなくのお話…

羊毛フェルトは完成すると嬉しいのはもちろんのこと、ニードルをチクチクしている間は皿洗いと同じくらいに無心になれます、(あとストレスも解消される)

今までボストンテリアを数体作っております。あと作りかけの作品があるので年内には終わらせるぞ〜!な気持ちで少しずつ作業しています…。

ボストンテリアのパピーサイズ〜ライト級サイズを1個作りたいなと考えているのですが…どんだけ綿を消費するつもりなの…。

最近知ったことですが、羊毛フェルトで大きな人形を作る時は中に芯になる綿を使うそうなんです。知りませんでした…。
さっき手芸屋でそれ用の綿も見つけたのでタイミングがいい時にやってみようと思います。

以前オリキャラのメロディちゃんをドールとして作りましたが、あとお仲間を作る計画が進んでないのでそれもやりたいですね。
ドールとして作るのはもちろん、羊毛フェルトバージョンも作りたいんですよねー。
たくさんいろんなものを作るなら百均以外のカラー豊富な羊毛の綿を買ってもいいなと思っております。

計画をいろいろ語りました。
いくつかは実現・完成できますように!


コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

最近の「日記・雑談等」カテゴリーもっと見る