見出し画像

いちごんほうおん

冬なのに!?

夏頃にハイビスカスを買って育ててたのですが、流石に今の時期は休眠モード…
じゃ……ない…だと…!?
なんか咲きそうなんですが!
ええーっ!? ∑(゚Д゚)

「まさか…!?」と思って、
もう1個のほうを見てみたら…
小さいけど、咲いてる…!?!?
((((;゚Д゚)))))))

私の住むところは朝晩が凄く冷え込んで、特にこの頃は0℃近くになる時もあるのに、まさか咲いてしまうとは…驚きです!

せっかくならもう1個も無事咲くと
いいなと思いながら、
暫く様子を見てみたいと思います…!
(と、ここまでがタイトル回収でした。)


話変わりまして、あつ森の話題を。

ハッピーホームパラダイスを暫く遊んでいると大型施設のリフォームを依頼されます。 
今回は学校編とレストラン編をざっくりとご紹介します!

(ちなみに施設の外観や部屋の中身は再編集可能ですのでノリで作っても大丈夫です。)
まずは学校編。

 
自分が通っていた頃の学校の記憶をもとにアイテムを教室に配置してみました。
それとこのご時世のソーシャル・ディスタンスな要素を追加してみた次第です…!
(変なところ凝り性である。)
最後に記念撮影!パシャリ。


続いてレストラン編。
(ちなみにこの時はレストランまたはカフェのどちらを優先するか選択出来ます。)


まずは店内の様子から。
  
和洋中複合型のレストランを作ってみました! 
百貨店の上の階にあるようなレストランのイメージですね。
これといってメインで食べたいものが無い時にあのレストランがあると、色んなメニューから選べてありがたいです。
あとクリームソーダがあると、更にテンションが上がります♪ (*'ω'*)ノ


続いて厨房。
  
おそらくこのゲームで1番こだわりを持って作った気がします…!!
昔働いていた色んな厨房の事を思い出しつつ、そこに仕事上の作業導線を考えながらの配置でございます…!! (と言いつつ少し配置をミスしたところもございます…。)

幅が狭いと作業しづらいので間隔をあけて、整理整頓や清掃を想定した配置、そして清潔感などを意識したつもりです…!!
(こりゃもう職業病です…スミマセン。)
こちらも記念撮影! パシャリ。

別荘づくりも含めてですが、人によって
部屋の作り方が変わってくるのが面白いと思います。

何処に何を置くのか、1つの空間でどこまでの事が出来るようするか、見た目重視なのか、機能性重視なのか…。

ツクッターという機能で他の方の作った
別荘を閲覧出来るので、時々見て「こんな置き方もあるのか!」や「そういう使い方をするのか!」とか。
とても勉強になります!


ちなみに…
1施設終了後の報酬は
過去最高の25000ポキ!でした!



明日はまた施設にて職業訓練です。
週の始め、気を引き締めて頑張ります!
 
それではまた! 
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


おまけ。
 
メルヘンチックのような…?
 (゚ω゚;)

おお!君も日記をつけてるんだね!
(絵日記を描いてそうな気がします。)

2021.12.05

本日のステータス

体重:69.5kg

歩数:6067


:豚丼、大根とキャベツのサラダ、豆腐とネギの味噌汁

:宮崎辛麺(大根、キャベツ、にら、卵)

:ご飯、牛肉赤身、卵焼き、枝豆(煮豆)、大根の味噌汁、キャベツと大根のサラダ

:パナップ (ぶどう味)

:水、ミルクコーヒー


足上げ腹筋 20 ×2

スクワット 30 ×1

ふくらはぎの体操 30 ×1


☆本日の運動プラス

足パカパカ 20回×2


6000歩は意識しないと歩けないですね。

今日も散歩へ行ってみました。

(筋トレも多めにしてみました。)






コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

最近の「ゲーム」カテゴリーもっと見る