見出し画像

いちごんほうおん

例え話してみたり、勉強頑張ってみたり…

自分が"何か"を長年追いかけていると、以下のようなことが起きるなと…
食べ物や料理などで例えました。

●ある一つの食べ物を延々と食べ続けていたら、ある時からその味に飽きてしまったり、急に胃が受け付けなくなってしまい、今は食べたく無い状態。

●今まではリニューアル毎に味が変わるから仕方ないと思えていたある商品だったが、もはや名前だけが残って味も見た目も面影のないものになってしまった。

●今まで慣れ親しんで食べてきた料理を作っていたお店の料理長が急に元のレシピや原材料を変えてしまい、見た目は同じだけど味の違う料理になってしまってとても残念。

…と、このような心境になることが、この数年で多々ありました。
どうしても長年"何か"を追いかけているとこういう事って何処かであると思います。

あれだけ大好物で好きだったものが、突然もう二度と食べたく無い…みたいになるのはもう仕方ないと思います。
逆に、絶対これは食べられないと思っていたものが、ある日気まぐれで口にしたら美味しく感じていつの間にか大好物になってしまった…というのもあります。

長い人生、それは避けられないことだと思います。誰にでも大体ある事だと思います。

でもなんやかんや、最終的には変わってしまった味より料理より、それらを提供していた人達の"人柄"なのかな…。

代替わりなどして調理する人が変わってもその人たちが頑張っていたり、工夫や改良を重ねていたり、色々な部分で真摯に向き合ってとかならいいのかなと。

また食べてみようかな?
また行ってみようかな?
これからも応援しようかな?

そう思えるのが一番なんですがね…
なかなかそうもいかず、残念ながらもう殆ど関心が無くなってしまったり、二度と行かなくなったりというのもあります。

なんというか、最近色々あって追いかけることに疲れてしまいました。

好みは人それぞれあるわけなのはわかりますし、去るものが何かを強く言ってもなんだか…と思ったので例え話をして気持ちの消化をすることしました。
長くなりました。
あまりまとまりがなくてすみません。

とりあえずこれらを書き出したので、今の私はすこしスッキリした気持ちにはなってます。
溜め込みはいかんですね。
アウトプットも時には大事です…✍️

・・・・・

今日は情報処理(Excel)の勉強を一歩進めました。準2級→2級へ前進…!!
いやもう…非常に難しい…😭💦💦

🙄IF関数の中に…

😮AND関数が入って…

😦またIF関数出して…

🫠今度はOR関数入れて…って…!!

わけわからんよ〜〜〜!!
/(^o^)\ アタマガイターイ!!💦💦

結局は慣れ…
慣れなのかな…!?
数こなすしかない!?

が、頑張ります…!!!(⌒-⌒; )💦💦



コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

最近の「日記・雑談等」カテゴリーもっと見る