見出しの写真は妹のうさぎくん🐰
妹が手を下ろしてるとそこにスポッと収まってナデナデを所望してきます☺️
とても可愛いんですが…!
長時間のナデナデをご所望の時もあり「😂そろそろトイレに行かせて〜!💦」って時もあるようです😅
最近はお礼に手をペロペロしてくれる時もあるようで…ほっこりエピソードです☺️
・・・・・
●パソコンの授業
主にはWordを用いた日本語ワープロ検定、Excelを用いた情報処理検定(表計算)などを各々勉強して、必要に応じて年に数回ある試験を受けて級をあげていきます。
Wordは割とサクサク進めて1年かけて1級まで取得出来たのですが…
Excelは苦手意識が強過ぎてなかなか進めず、最近になってようやく4級→準2級相当の内容が理解出来るようになりました😅💦
ありがとう!パソコンつよつよ利用者さん…!😭✨
実は他にも検定の種類はあるので、施設の卒業までにいくつか取るのもいいかな?と思っています☺️
●講義
内容は日によって違いますが、ビジネスマナー、ストレス対策とかその辺りについて学びます。前者は実習や面接へ向けて大事な授業ですし、後者は就職後にも役立つ内容なのでなるべくメモをとって資料も保管しております✍️
●お散歩
施設周辺を散策するのですが、普段自分が行かないエリアの情報を得られたり、美味しいものを食べたり出来るので楽しいですね!(近いうちにやってほしい…)
●アンケートの授業
これ意外と楽しい。その名の通り、アンケートの授業。
ジャンルはある程度決まっている状態でアンケート用紙の作成、集計、発表を1セットでやります。用紙や質問内容にトリッキーなものが出てくるのがこの授業の楽しいところです。過去2回やったのですが他にも聞いてみたい内容があるので機会があればまたやりたいですね😁
通っている施設によって授業や訓練の内容は変わってきます。なので通うとなったら自分に合ったタイプの施設を見つけてそこに通うのが一番かと…!
(この話はまた別の機会に…)
・・・・・
今日は月・火に比べたらぽかぽか陽気のようですね!☀️
(こういう過ごしやすい日が多ければいいんですけどね〜…。)
ま、頑張っていきましょう!
٩( 'ω' )و
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。