自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

ファインモールド1/48 神風号 製作記その3

2024年10月29日 12時46分02秒 | プラモデル製作記(空)

キットの出来が素晴らしいので、ノンストレスでサクサクと進んでしまいます。
かなり前にもファインモールドのキットを作ったことがありますが、その名の通りモールドは綺麗だけどパーツ精度はイマイチで作りにくいという印象でしたが、今回完全に覆りました。

エンジンを塗装して組み立てました。
エンジン本体はMr.カラーのダークアイアンを塗った後、ブラシで磨きました。
排気管は自分で調合した焼鉄色です。
プラグコードはキットのモールドで十分と判断してそのままです。
これだけ素晴らしいエンジンですが、完成すると殆ど見えなくなるのが残念です。

機体の基本塗装に取り掛かります。
クリアパーツにマスキングをして胴体に接着しました。
マスキングはマスキング販売さんのカット済みマスクを使って楽をさせて貰いました。
精度が良くてお安くて本当に重宝します。
クリアパーツ部分に機体内部色を吹きました。

全体にサフを吹きました。
サフはMr.カラーの1500番グレーサフです。

先にブルーの部分を塗ります。
色はキットの指定通りMr.カラー328番のブルーFS15050です。

ブルーが乾燥したら、銀塗装に備えてブルー部分をマスキングします。
羽布張りの動翼部分もマスキングします。
これは結構手間が掛かりました。

銀塗装の下地としてグロスブラックを吹きます。
動翼部分をマスキングしたのは、このグロスブラックが掛からないようにするためです。

グロスブラックを完全に乾燥させた後、銀塗装します。
ミュージアムモデル風にピッカピカにしたいのでMr.カラーのメッキシルバーネクストを使用しました。
写真は動翼部分のマスキングを剥がした状態です。
動翼部分は艶消しの下地がグレーサフのままなのでシルバーになっています。

ブルー部分のマスキングを剥がしました。
何とか上手くいきました。😊😀

主脚も組み立てました。

今日はここまでです。
この後、デカール貼りに取り掛かります。

<オマケ> ・・・ 最近の散歩から

自宅周辺でも紅葉が始りました。
ようやく秋が来ましたね。
山茶花や銀木犀も咲き始めました。
キダチハマグルマやノアザミの花にキリウジガガンボが群がっていました。
こんなに沢山群がっているのは初めて見ました。

ホシホウジャクです。

ハラビロカマキリもまだまだ元気です。

最後はススキです。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1年2ケ月振り 3回目の大... | トップ | 第二回モデラーズダンジョン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みず)
2024-10-30 23:45:14
青のマスキングお疲れ様でした。綺麗に決まってますね。こういう時に左右を合わせるいい方法を未だに模索中です(以前YF-16の白・赤・青の塗り分けで一苦労しました)。焼鉄色もいいですね。エンジンを黒鉄色系で塗ると、クレオスの61番をそのまま使えないのが悩みどころで...毎回他の色を足してるんですよね(それでも61番は必需品です)。
返信する
Re:Unknown (クラキン)
2024-10-31 12:03:53
みずさん、ありがとうございます。
こういうガイドも何も無い曲線のマスキングって結構難しいですが、今回はなんとか上手くいきました。
真上や真下から見て左右を合わせるようにしていますが、完璧には合っていません。
左右同時に見て比べることもできないので多少のズレはドンマイです。
エンジンはMr.メタルカラーの214番を使っています。
これはエアブラシで吹いた後、ハブラシのような物でゴシゴシ磨くと金属感が得られる物で、普通の黒鉄色とはかなり仕上がりが違います。
その上からシルバーでドライブラシしています。
返信する

コメントを投稿

プラモデル製作記(空)」カテゴリの最新記事