万国時事周覧

世界中で起こっている様々な出来事について、政治学および統治学を研究する学者の視点から、寸評を書いています。

オバマ大統領の広島訪問-中韓は評価基準を変えるべき

2016年05月11日 14時18分52秒 | 国際政治
【オバマ氏広島訪問】中韓警戒「日本が被害者との印象を与える」
 昨日、ホワイトハウスは、オバマ大統領の広島訪問を正式に発表しました。日程は、伊勢志摩サミットに合わせた今月27日ですが、中国と韓国では、批判的な意見も聞かれるようです。”日本が被害者との印象を与える”として。

 広島と長崎における原爆被害は、既に、国際社会において人類が経験した悲劇の一つとして認識されております。平和記念資料館に展示されている被害状況を伝える写真や遺品等は、その場を訪れる人々の涙を誘います。核廃絶運動の原点も、無辜の人々を突然にこの世の地獄に突き落とした酷さにあるのです。ですから、オバマ大統領の訪問に対しては、反発が予測された当事国であるアメリカ国内でも、今のところは、訪問反対を訴える激しい抗議活動は報告されいないようです。犠牲者に対する慰霊という行為は、敵も味方もなく、非業の死を遂げた人々の魂を慰める人類共通の祈りなのです。ところが、中国も韓国も、日本国の原爆被害に対しては極めて冷酷です。この冷酷さは、日本国は、”敗戦国であるから、何をされても仕方がない”、あるいは、”酷い目に遭っても当然だ”とする、大陸や半島の歴史に由来する敗者に対する無慈悲な感情と、対日外交圧力ともなり得る”被害者カード”を何としても手放したくない政治的思惑によるものなのでしょう。両国は、自らの”歴史認識”を基準として、オバマ大統領の広島訪問をマイナスに評価しているのです。

 しかしながら、第二次世界大戦後の国際社会の基本的な流れは、恩讐を越えた敵味方の和解でした。オバマ大統領の広島訪問も、日米両国が、過去の対立を超克してゆく過程の一ページとして人類史に刻まれることでしょう。中国と韓国は、今一度、オバマ大統領の被爆地訪問の普遍的な意義を問うてみるべきではないかと思うのです。

 よろしければ、クリックをお願い申し上げます。


にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする