コメント
ちょっと感想です。
(
さきたか
)
2005-11-22 21:23:42
>経済的なメリットがあるとも思えないし、動機が全く分からないのが恐ろしい
経済的なメリットはないんでしょうか。どっかでつるんでいて手抜き工事(設計?)で儲かるのかと思ってしまいました。
マンションの中には格安で売っていた建物もあるそうですし。
>特に、今回のように安全を担保するための「システム」が実は機能していなかった
建築基準法の改正で建築確認審査業務も民営化(規制緩和)されたのも一つの理由だとの見方もあるようですが、一般購入者としては外観はまだしも構造までは分からないのできちんとしたシステムをお願いしたいものです。
感想どうもです
(
プラナリア
)
2005-11-24 11:38:30
> どっかでつるんでいて手抜き工事(設計?)で儲かる
金積まれて不正働いた、っていうなら分かりやすいんですけどねえ。
報道を見ていると、工事費の安くなるような設計を速くこなす、
ということで受注につながっていたようです。
(とすれば経済的なメリットとなりますね)
> きちんとしたシステムをお願いしたい
まったくだとは思うのですが、ちょっと厳しく言うと、
システムって必ず穴がありますよね?
なのに誰が設計したかも分からないマンションを買う、
と言う行為が実はよく分からないんです。
住宅が「商品」になっちゃってるから
みんな普通に買っているのでしょうけれども・・・。
なるほど
(
さきたか
)
2005-11-26 07:40:34
詳細がだんだん明らかになって来てますね。建築審査がざる(一部の会社だけ?)だったのかな。時間が短いから審査が出来ないなんて構造的欠陥なのか。他の会社はどうなかと思ってしまいます。鉄筋を抜いてくれと云われたらそうせざるを得ないとか。。。
>なのに誰が設計したかも分からないマンションを買う、と言う行為が実はよく分からないんです
マンションって価格・機能・外面・利便等でほとんど選らんでますね。
でもマンションに限らず日本ではそうなっていると思います。食品には誰が生産したのかなんてのにこだわるのに、一生の買い物には案外無頓着でございます。
うちの家だって、住宅会社が設計したのかな。。
お客さんの違い
(
プラナリア
)
2005-11-27 18:09:31
役所は何だかんだ言って最終的には施主=市民・納税者がお客さんですけど、
民間は申請する代理者=建築士がお客さんな訳です。
(この建築士がディべロッパーや建設会社の下請けな訳ですね、今回は。)
民間は早く審査してくれるのでこっちは助かる訳です。
・・・役所はなんだかんだ言って取り敢えず時間稼ぎに来るんで。
いい点、悪い点は双方にあるわけですが、
能力ない奴が審査するのは最悪と言う事だけははっきりしてます。
うちの家<
住宅会社でも設計した人はちゃんといますよ~。
確認通知書(いわゆる「副本」)に設計者名を書く欄がありますから、
そこを見ると分かりますよ。
ただ、その人がどれだけちゃんと設計しているかはなんとも言えません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
経済的なメリットはないんでしょうか。どっかでつるんでいて手抜き工事(設計?)で儲かるのかと思ってしまいました。
マンションの中には格安で売っていた建物もあるそうですし。
>特に、今回のように安全を担保するための「システム」が実は機能していなかった
建築基準法の改正で建築確認審査業務も民営化(規制緩和)されたのも一つの理由だとの見方もあるようですが、一般購入者としては外観はまだしも構造までは分からないのできちんとしたシステムをお願いしたいものです。
金積まれて不正働いた、っていうなら分かりやすいんですけどねえ。
報道を見ていると、工事費の安くなるような設計を速くこなす、
ということで受注につながっていたようです。
(とすれば経済的なメリットとなりますね)
> きちんとしたシステムをお願いしたい
まったくだとは思うのですが、ちょっと厳しく言うと、
システムって必ず穴がありますよね?
なのに誰が設計したかも分からないマンションを買う、
と言う行為が実はよく分からないんです。
住宅が「商品」になっちゃってるから
みんな普通に買っているのでしょうけれども・・・。
>なのに誰が設計したかも分からないマンションを買う、と言う行為が実はよく分からないんです
マンションって価格・機能・外面・利便等でほとんど選らんでますね。
でもマンションに限らず日本ではそうなっていると思います。食品には誰が生産したのかなんてのにこだわるのに、一生の買い物には案外無頓着でございます。
うちの家だって、住宅会社が設計したのかな。。
民間は申請する代理者=建築士がお客さんな訳です。
(この建築士がディべロッパーや建設会社の下請けな訳ですね、今回は。)
民間は早く審査してくれるのでこっちは助かる訳です。
・・・役所はなんだかんだ言って取り敢えず時間稼ぎに来るんで。
いい点、悪い点は双方にあるわけですが、
能力ない奴が審査するのは最悪と言う事だけははっきりしてます。
うちの家<
住宅会社でも設計した人はちゃんといますよ~。
確認通知書(いわゆる「副本」)に設計者名を書く欄がありますから、
そこを見ると分かりますよ。
ただ、その人がどれだけちゃんと設計しているかはなんとも言えません。