コメント
強引なTBでスマン
(
日影の男
)
2005-07-11 20:39:07
強引なTBしてみました。
ずーっとTBする機会をうかがっていたんだよ。ハハハ・・・。
早速これからAMAZONで注文してみようと思います。
今日も、とあるオフィス兼倉庫のリフォームまたは建替えの相談を受けたところです。専門家として、こちらも勉強しなくては・・・。
Amazon!
(
プラナリア
)
2005-07-11 22:52:11
図書館で借りる事を強く推奨。
なんだって!
(
日影の男
)
2005-07-11 23:48:33
もう、Amazonでポチっとしちまった。
丁寧に読んで、建て主候補にプレゼントでもしますか。
プレゼントには好適
(
プラナリア
)
2005-07-12 18:12:01
世の中非常に偏った住宅本が多いですよね。
どうみてもただの営業本が売れ続けているのには驚きますが、
そうで無い本も、微妙に書き手の立場に偏向している。
書き手自身がそのことが分かっていて、立場を明確にしていれば、
まあ、実害は少ないんですけど、そうでないものもあるしね。
その意味でも、情報の提供の仕方の按配も結構良いと思います。
さすが「ぴあ」?
正直なところ
(
さきたか
)
2005-07-17 15:42:31
ビフォーアフターと田舎で10万円生活番組はわたしの中では胡散臭い番組ベスト2でございます。
番組は最近見てないのですが、へんなギミック(食卓が変形してこんなに役立つとか。)、何時使うのみたいなのが多いのと、リフォームと言うより立て替えじゃん、みたいなのが多いと言うことが気になる点です。
番組としては劇的でないと駄目なんでしょうけど。
まったくです
(
プラナリア
)
2005-07-18 00:06:32
まさに胡散臭いですよね(笑)そこが、面白かったりして。
子供も「もとの家の良さを活かしていない」「あれは余計」
など、厳しく批判しながら見ています(笑)。
でも構造を残してるんでやっぱりリフォームだし、
リフォームであそこまでできる、という事を見せる意味はある、
と思うんですよね。
*ジャッキアップの作業とか、僕もこの番組で初めて見ました。
ああいうことができる、という事を知らしめる意味はあるのかな、とも。
知識ではしってるんですが、やっぱり映像というのは強いです~。
あ、本の方は胡散臭くなかったので紹介してみました。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ずーっとTBする機会をうかがっていたんだよ。ハハハ・・・。
早速これからAMAZONで注文してみようと思います。
今日も、とあるオフィス兼倉庫のリフォームまたは建替えの相談を受けたところです。専門家として、こちらも勉強しなくては・・・。
丁寧に読んで、建て主候補にプレゼントでもしますか。
どうみてもただの営業本が売れ続けているのには驚きますが、
そうで無い本も、微妙に書き手の立場に偏向している。
書き手自身がそのことが分かっていて、立場を明確にしていれば、
まあ、実害は少ないんですけど、そうでないものもあるしね。
その意味でも、情報の提供の仕方の按配も結構良いと思います。
さすが「ぴあ」?
番組は最近見てないのですが、へんなギミック(食卓が変形してこんなに役立つとか。)、何時使うのみたいなのが多いのと、リフォームと言うより立て替えじゃん、みたいなのが多いと言うことが気になる点です。
番組としては劇的でないと駄目なんでしょうけど。
子供も「もとの家の良さを活かしていない」「あれは余計」
など、厳しく批判しながら見ています(笑)。
でも構造を残してるんでやっぱりリフォームだし、
リフォームであそこまでできる、という事を見せる意味はある、
と思うんですよね。
*ジャッキアップの作業とか、僕もこの番組で初めて見ました。
ああいうことができる、という事を知らしめる意味はあるのかな、とも。
知識ではしってるんですが、やっぱり映像というのは強いです~。
あ、本の方は胡散臭くなかったので紹介してみました。