コメント
 
 
 
寺内元帥 (ぐらぼそ)
2009-07-23 00:18:17
この台座は、もともとは寺内元帥像のものを再利用したものみたいですね。
 
 
 
えぇー (プラナリア)
2009-07-23 23:26:32
> 寺内元帥像のものを再利用
もう少し詳しく!お願いします。
そのあたりが最高裁前にある理由でしょうか?
 
 
 
ええと...うろ覚えですが (グラボソ)
2009-07-26 23:25:36
憲政記念館あたりが参謀本部と陸軍省で、両者を通称、三宅坂、と呼んでいましたが、道路を隔てたはす向かいにあたり現在の最高裁のところは、元々は戸山に移転する前のエイジュ病院の敷地で、その後も陸軍用地として利用されました。

その正面にデーンと寺内元帥の銅像が立った訳です。

で、金属供出で銅像は失われ、陸軍用地は戦後は米軍のパレスハイツとなりました。パレスハイツが返還されて、最高裁になった訳ですな...
 
 
 
再利用の心 (プラナリア)
2009-07-27 21:06:56
さすが由緒はバッチリ出てきますね。

んーでもねー、なんで台座が再利用されたのか知りたい。
あと、なんで最高裁に取り込まれずに公園として残ったのか、とかも。

あ、今度会った時で良いですよ(笑)
暑気払いでもしませんか?
 
 
 
暑気払い (グラボソ)
2009-07-31 03:48:54
>なんで台座が再利用されたのか知りたい。
これは良くある話です。

九段の尼港事件遭難慰霊碑もそうですし...
静岡市でも、大谷嘉兵衛という人物の銅像が供出されたあとの台座を、別の場所に移設して、「やすらぎの塔」という記念像の台座に流用しました。

こういうのはお金を払って作ったものなので、銅像が供出されたから台座も撤去しよう!とはなかなかならない。寄付金で作ったりすると、さらに難しい。場合によっては、銅像の人物の子孫にお伺いをたてて、「撤去してよいですか?」と聞かないとならない(このあたりになると、所有権云々とは別の次元の話か?)。

公園、という点、これは想像ですが、道路用地(の一部のポケットパーク)扱いになっていたということはありませんかね。あるいは、接収時にあの部分を除いて接収された、とか。

直接的なお答えにはなっていませんが...(笑)
 
 
 
ちょっとみてきました (グラボソ)
2009-08-01 23:15:19
エイジュ病院の部分が1-5番地、寺内元帥像の部分が1-6番地と分筆されていまして、所有はどちらも陸軍省(昭和初年当時)。

たぶん、1-5だけが接収されたという単純な手続き上の理由で「公園」として残ってしまったのでしょうね。
 
 
 
のどかだった? (プラナリア)
2009-08-02 15:42:40
残されたことには特段意味はないということですね。
いろいろご教示ありがとうございました~。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。