コメント
 
 
 
いなほ? (ぷりんまま)
2007-09-24 23:49:04
かわいそーに、
以前喫煙車両だった席に
のっちゃったのですにゃ。お気の毒に~。
新幹線でもいまだに前から3両目はくさいよ。
 
 
 
プラス1000円で… (ねこさわ@鐵ネタ限定登場ですがw)
2007-09-25 11:18:33
グリーン車を奢るのは贅沢?
…30㎞弱じゃぜーたくですね、、、
 
 
 
いなほでした (プラナリア)
2007-09-26 11:44:04
いらっしゃいませ~
>ぷりんままさま
う~む、指定席を取るときに注意すればなんとかなるのかしらん。
>ねこさわさま
自由席に逃げればよかったかな~。
乗り継ぎだったんで500円くらい安かったんですけど、
そもそも指定にしたのがアホですよね>30km・20分

ところで初心者の質問なんですが、
新潟で一旦切ると乗車券は安くなることに気が付いたのですが(△120円)、
そうした場合、場合特急の乗り継ぎキップはNGなんでしょうか?
 
 
 
はいはい (ねこさわ)
2007-09-27 15:12:29
お答えします。
「乗車券と特急券」は「別物」ですので、
特急乗継割引は適応されます。

だから乗車券と特急券は別々に発券してもらった方がよいです。

よく新幹線とかは乗車券と特急券とが一緒になっていることが多いですが、
ワタクシの場合は途中で気分変わって乗車変更することが多いので避けるようにしています。

詰まらないことが頭に染み付いてしまっている自身に、、、(泪)

 
 
 
おお。 (プラナリア)
2007-09-27 19:22:20
さっそくありがとうございます>ねこさわさま
> 途中で気分変わって乗車変更することが多いので避ける
あ~これ大事かもしれません。
いずれにせよ早目に研究しておかないと駄目ですね、私の場合。
> 詰まらないことが頭に染み付いてしまっている
あはは。でも(泪)かなあ。
でもこういったことを調べるのに時間がかかってる人生も、、、でふ。
なまじネットで調べたりできるから困る(笑)。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。