コメント
ぎゃ~っ!
(
ドシル
)
2006-08-22 22:57:18
こんにちは。
TBありがとうございます。
しかし・・・写真を拝見してビックリ。
ぎゃ~、本当にお盆明けすぐに解体作業が
始まってしまったのですね(>_<)
もったいないなぁ・・・・。
銀行みたいじゃの
(
みのりかわ由妃
)
2006-08-22 23:06:30
外壁がちょっと新しく見えますね。
洗ったのかな?
郵便局でこんな柱があるのは、珍しい?
(詳しくないので)
最後に写真を拝見させていただきまして
ありがとうございました。
「掲げる」と言う感じのメダイヨンが
よかったねえ。
本当にぎりぎりでした
(
プラナリア
)
2006-08-23 22:27:56
ドシルさま<
いらっしゃいませ。
お陰さまで最初で最後のお別れをする事ができました。
重ね重ねお礼申し上げます。
にしても残念です・・・。
みのりかわさま<
いらっしゃいませ。
柱結構本格派ですよね。
建物は個人所有との話を小耳に挟んだので
特定郵便局なのかな?と思いました。
当時のことだから、地元の名士さんでありましょうね。
まさに郵便が輝かしかった時代の建物なのだよねえ。
さら地になりました。
(
kenichi
)
2006-10-08 17:03:54
はじめまして。
こちらの建物こないだ前を通ったときすでにさら地に
なってました。
家の近くなのでたまに利用しておりましたが無くな
ると寂しいものです。
初めまして
(
プラナリア
)
2006-10-08 18:34:03
いらっしゃいませ>kenichiさま
情報ありがとうございます。
更地になってしまうと「あれ?ここ何が建っていたんだっけ??」
な事も多いのですが、
寂しいと言ってくださる方がいる片瀬郵便局は
まだ幸せものなのかもしれません。。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
TBありがとうございます。
しかし・・・写真を拝見してビックリ。
ぎゃ~、本当にお盆明けすぐに解体作業が
始まってしまったのですね(>_<)
もったいないなぁ・・・・。
洗ったのかな?
郵便局でこんな柱があるのは、珍しい?
(詳しくないので)
最後に写真を拝見させていただきまして
ありがとうございました。
「掲げる」と言う感じのメダイヨンが
よかったねえ。
いらっしゃいませ。
お陰さまで最初で最後のお別れをする事ができました。
重ね重ねお礼申し上げます。
にしても残念です・・・。
みのりかわさま<
いらっしゃいませ。
柱結構本格派ですよね。
建物は個人所有との話を小耳に挟んだので
特定郵便局なのかな?と思いました。
当時のことだから、地元の名士さんでありましょうね。
まさに郵便が輝かしかった時代の建物なのだよねえ。
こちらの建物こないだ前を通ったときすでにさら地に
なってました。
家の近くなのでたまに利用しておりましたが無くな
ると寂しいものです。
情報ありがとうございます。
更地になってしまうと「あれ?ここ何が建っていたんだっけ??」
な事も多いのですが、
寂しいと言ってくださる方がいる片瀬郵便局は
まだ幸せものなのかもしれません。。