コメント
複雑なきもち・・・
(
クロ
)
2007-07-28 23:50:29
帝国ホテルの解体現場写真を何かで見た事がありますが、
とほほほと泣けました;
だからって、交詢ビルみたいな残し方は凹むだけなんですが。
遅くなりましたが、Blog引っ越しましたー。
挨拶が遅くてすみません(汗)
交詢社
(
プラナリア
)
2007-07-30 17:25:30
ご無沙汰です~>クロさま
交詢社、残し方が凹んでますよね(あ、違うか)
噂によると倶楽部のインテリアは再建したらしいので
見てみたいものですぅ。
解体の現場って何度見ても辛いものがあります。
名建築じゃなくてもね。
> 引越し
あの腋の下は本当に嫌ですね・・・。
DVD発売中です
(
km
)
2008-04-05 15:07:03
『偉大なるオブセッション:フランク・ロイド・ライト/建築と日本』の製作者です。2008年3月28日に、日本語版のディレクターズ版が発売になりました。amazon.co.jpなどを通じて、ご購入いただけます。
ライトから学んだなじみの深い建築家である遠藤新、アントニン・レーモンドなどを中心にフランク・ロイド・ライト氏が日本に残した伝統を記録したものです。2005年に米国のフランク・ロイド・ライト設計のユニティーテンプルでプレミア上映を行って以来、世界各国で上映され、日本では日本建築家協会と米国大使館のご共催の栄誉をいただき、2005年から昨年にかけて、沖縄から北海道までの各地で、劇場公開版(92分版)上映会を開催いただきました。
ディレクターズ版は130分版で、劇場公開版よりもさらに内容を充実させました。インタビューをさらに充実させ、「文明開化と日本の西洋建築」の関わりから、土浦亀城夫妻、田上義也氏たち「日本のライトの弟子たち」や首相官邸の設計責任者下元連たちとの関わりなども紹介しています。また、特典として、ライトと日本の関わりを分かりやすくまとめた情報源として小冊子(12ページ)と特典映像をご提供しています。
ご自宅でお楽しみいただくのによいかと思います。お楽しみください。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
とほほほと泣けました;
だからって、交詢ビルみたいな残し方は凹むだけなんですが。
遅くなりましたが、Blog引っ越しましたー。
挨拶が遅くてすみません(汗)
交詢社、残し方が凹んでますよね(あ、違うか)
噂によると倶楽部のインテリアは再建したらしいので
見てみたいものですぅ。
解体の現場って何度見ても辛いものがあります。
名建築じゃなくてもね。
> 引越し
あの腋の下は本当に嫌ですね・・・。
ライトから学んだなじみの深い建築家である遠藤新、アントニン・レーモンドなどを中心にフランク・ロイド・ライト氏が日本に残した伝統を記録したものです。2005年に米国のフランク・ロイド・ライト設計のユニティーテンプルでプレミア上映を行って以来、世界各国で上映され、日本では日本建築家協会と米国大使館のご共催の栄誉をいただき、2005年から昨年にかけて、沖縄から北海道までの各地で、劇場公開版(92分版)上映会を開催いただきました。
ディレクターズ版は130分版で、劇場公開版よりもさらに内容を充実させました。インタビューをさらに充実させ、「文明開化と日本の西洋建築」の関わりから、土浦亀城夫妻、田上義也氏たち「日本のライトの弟子たち」や首相官邸の設計責任者下元連たちとの関わりなども紹介しています。また、特典として、ライトと日本の関わりを分かりやすくまとめた情報源として小冊子(12ページ)と特典映像をご提供しています。
ご自宅でお楽しみいただくのによいかと思います。お楽しみください。