くりこみさんの駅名標ラリーに、
名古屋鉄道 河和線: 上ゲ, 河和口, 河和 をUPしました。
*****
11/10 (土) 撮影分のUPの続きです。
15:27, 河和着。
2面4線の地上駅です。河和線の終点です。
知多新線の終点内海駅に比べると駅周辺はにぎやかな感じです。
駅名標は、吊り下げ式があっても良さそうな雰囲気があるものの、設置されていません。
ホームには柱式とスタンド式があるのみです。
駅名標を撮影し、駅舎・第1種も撮影し、河和線攻略を目指し次の訪問駅へ向かいます。
まずは一歩戻って河和口駅へ。
乗るのは、河和に来る時に乗ってきた列車です。
再度1200系に乗り込み、隣駅まで向かいます。
名鉄1200系河和にて出発を待つ。
15:57, 河和発。
16:00, 河和口着。
相対式ホームの地上駅で、無人駅です。
ホーム間は構内踏切で結ばれています。
駅前は海になっています。
とは言っても堤防があるので、海が荒れても大丈夫なはず。
海水浴する暇もなく駅巡りに集中していきます。
名鉄6500系河和口入線。
16:21, 河和口発。
16:30, 上ゲ着。
相対式ホームの地上駅で無人駅です。
改札がそれぞれのホームにあり、ホーム間を行き来する通路はなく、上下独立改札になっています。
さては知多武豊を飛ばしたな、と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、それには理由があります。
この日知多武豊で撮影終了していたら、そこで時間的に日没タイムアップになるので、次の日は上ゲ駅から訪問する事になります。
ところが上ゲ駅は普通列車しか停まりません。
宿は名古屋にとっているので、名古屋から上ゲへ行くには、名古屋から優等列車、つづいて途中から普通列車に乗るという事になり、
途中で乗り換えが必要になり面倒です。
というわけで、この日上ゲ駅で日没タイムアップしておこうというわけです。
駅名標を撮影し、帰りの列車を待とうとした時、信号機のある交差点が駅近くにあるのを見つけてしまいました。
そうですかそうですか。
つづく。
名古屋鉄道 河和線: 上ゲ, 河和口, 河和 をUPしました。
*****
11/10 (土) 撮影分のUPの続きです。
15:27, 河和着。
2面4線の地上駅です。河和線の終点です。
知多新線の終点内海駅に比べると駅周辺はにぎやかな感じです。
駅名標は、吊り下げ式があっても良さそうな雰囲気があるものの、設置されていません。
ホームには柱式とスタンド式があるのみです。
駅名標を撮影し、駅舎・第1種も撮影し、河和線攻略を目指し次の訪問駅へ向かいます。
まずは一歩戻って河和口駅へ。
乗るのは、河和に来る時に乗ってきた列車です。
再度1200系に乗り込み、隣駅まで向かいます。
名鉄1200系河和にて出発を待つ。
15:57, 河和発。
16:00, 河和口着。
相対式ホームの地上駅で、無人駅です。
ホーム間は構内踏切で結ばれています。
駅前は海になっています。
とは言っても堤防があるので、海が荒れても大丈夫なはず。
海水浴する暇もなく駅巡りに集中していきます。
名鉄6500系河和口入線。
16:21, 河和口発。
16:30, 上ゲ着。
相対式ホームの地上駅で無人駅です。
改札がそれぞれのホームにあり、ホーム間を行き来する通路はなく、上下独立改札になっています。
さては知多武豊を飛ばしたな、と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、それには理由があります。
この日知多武豊で撮影終了していたら、そこで時間的に日没タイムアップになるので、次の日は上ゲ駅から訪問する事になります。
ところが上ゲ駅は普通列車しか停まりません。
宿は名古屋にとっているので、名古屋から上ゲへ行くには、名古屋から優等列車、つづいて途中から普通列車に乗るという事になり、
途中で乗り換えが必要になり面倒です。
というわけで、この日上ゲ駅で日没タイムアップしておこうというわけです。
駅名標を撮影し、帰りの列車を待とうとした時、信号機のある交差点が駅近くにあるのを見つけてしまいました。
そうですかそうですか。
つづく。
今日は、常磐線の新駅に行ってきました
その両隣の駅には特に新駅の表示はありませんでした。
しかし、広野駅の2番線の待合室下に漢字表記がありました。
**
新駅にはトイレがありませんが、サッカーコートまで歩くとトイレや自販機があったりします。
現時点ではイベントがないと降りれない状況なので、その辺は問題はないかと思います。