写真をデジカメで撮影したので、いまいちですけど。
神戸のJR住吉駅のステンドグラスです。
コレは私が学生の時に、習っていたステンドグラスの先生の紹介で、
ある兵庫県の作家さんがデザインを求めているというので、
提案したもの。
最初は展示スペースの周りを額の様にステンドグラスを入れる予定だったのが
全面ステンドグラスの12mx2mという巨大なものになりました。
2回目のデザインで採用と也、下書きを大きな無地の襖紙で起こしました。
後の製作は作家さんとその生徒さんでした様です。
全体像。
六甲から流れる美味しい水、水車や水車小屋、牛車などの懐かしいアイテム。
灘の酒を作る、樽の上の職人と酒蔵、住吉大社の鳥居や屋根や狛犬も。
ポイントは大きな赤い水車ですね。
そして最後に神戸の港へと、
歴史と水の流れをテーマに考えた作品でした。(懐かしい~26年位前の話です)
神戸のJR住吉駅のステンドグラスです。
コレは私が学生の時に、習っていたステンドグラスの先生の紹介で、
ある兵庫県の作家さんがデザインを求めているというので、
提案したもの。
最初は展示スペースの周りを額の様にステンドグラスを入れる予定だったのが
全面ステンドグラスの12mx2mという巨大なものになりました。
2回目のデザインで採用と也、下書きを大きな無地の襖紙で起こしました。
後の製作は作家さんとその生徒さんでした様です。
全体像。
六甲から流れる美味しい水、水車や水車小屋、牛車などの懐かしいアイテム。
灘の酒を作る、樽の上の職人と酒蔵、住吉大社の鳥居や屋根や狛犬も。
ポイントは大きな赤い水車ですね。
そして最後に神戸の港へと、
歴史と水の流れをテーマに考えた作品でした。(懐かしい~26年位前の話です)