いつもよりは
早めに
寝ましたが
夜中に
目が覚めて
それから
眠れず
携帯で
音楽聴きながら
ブツブツ
唄ってました(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
(ちなみに
Jポップ&歌謡曲ですw)
いきなり
ですが
私 おーには
友達が
居てません
まぁ
知り合いが
居てない
私に
友達が
居てる訳
ないですが
学生時代は
高校から
寮生活
でしたし
一応
それなり
「友達」
居てましたよ?
子どもと
暮らしてた頃は
ママ友と
言われる人も
居てました
でも
色んな人生を
送ってる間に
私の言動で
離れた人も
居てますが
私と関わるな!
という
感じの言葉で
離れた人も
多いですね
その中には
「親友」
だと
思うてた人も
居てます
けれど
結局
なんやかんや
あって
なんだかんだ
理由付けて
みんな
居なくなり
ました
そして
誰もいなくなった
状態ですね
最初の頃は
とても
寂しかったし
何故か
分からへんし
辛かった
と思います
今考えると
私の
人を見る目が
なかったし
私が人として
未熟だった
とも言えるかも?
だって
何があっても
付き合って
いける
いこう!
と
口だけでなく
実行する
そんな人達で
なかったし
そう思える相手
では(私が)なかった
という
ことだから
こっちに
越してきて
から
ダンナが
気を遣って
職場の方を
紹介して
くれて
LINEを交換
した事も
ありました
私から
何度か
LINEを
送りましたが
返信は
あっても
相手から
連絡が
来る事は
ありません
でした
フツーに
考えれば
同じ職場の
先輩の嫁に
積極的に
連絡なんて
しないと思う
ダンナの手前
連絡先を
交換しただけ
なのかも
しれませんね
(素直になれない…
ダメですね)
ダンナから
私の
障害の経緯など
色々知ってる
みたい
だから
取り敢えず
1歩ひいた所から
スタート
ですしね
優しいダンナに
恵まれ
支えられて
「幸せだな〜
羨ましい〜」
とは思うても
ダンナの事は
話しやすい
とか
私と
居てる事が
受け入れてる事
そのものが
凄いとか
そんな人の
嫁だから
興味はあるし
話してみようかな
と思うけど
実際には
私とどう
接していいか
分からへんのが
本音では
ないかなぁ?
こんな感じで
自分を
卑下する
ひねくれ者で
心を開くのに
時間のかかる
私の
性格が
「友達」が
居てない
一番の原因かも
とは
最近思います
そんな私
ですが
好意的だったり
興味本意だったり
色んな
気持ちだとは
思うけど
私のblogを
読んでくだる方
リアクションや
コメを
くださる方が
このblogで
出会った
沢山の皆さんが
居てくださる
ホンマに
✿感謝(人´ω`*)感謝✿
です
会ったり
直接
話したりは
出来ひんけど
私には
程よい距離で
心地よい
環境なのです
「友達」は
居てないけど
今不幸では
ないと
ハッキリ
言えますから
それで
良しとしますw