![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/05/0519a13b524594b699a5bb36013f28a7.jpg)
前回の続きです。
前回はコンクリート打設後
着色し、スタンプを押し、陰影を付けるためもう一色着色し
こんな感じになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2d/d71917da715baf4898846222c360dbad.jpg)
この日の作業は洗浄、トップコートです。
洗浄後はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/eb918e0fbfd8d24186b1391ccf60fb54.jpg)
ほとんど仕上げ同様になります。
その後トップコートを塗布するとこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3d/223bd269e9df6ba27f022fc9928eb74c.jpg)
コンクリートを石に変えちゃう手品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/05/0519a13b524594b699a5bb36013f28a7.jpg)
興味のある方ホームページへ
前回はコンクリート打設後
着色し、スタンプを押し、陰影を付けるためもう一色着色し
こんな感じになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2d/d71917da715baf4898846222c360dbad.jpg)
この日の作業は洗浄、トップコートです。
洗浄後はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/eb918e0fbfd8d24186b1391ccf60fb54.jpg)
ほとんど仕上げ同様になります。
その後トップコートを塗布するとこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3d/223bd269e9df6ba27f022fc9928eb74c.jpg)
コンクリートを石に変えちゃう手品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/05/0519a13b524594b699a5bb36013f28a7.jpg)
興味のある方ホームページへ
また、セミナーでは二日間にわたり
いい勉強させてもらいました。
特に昨日の夜かな・・・
さっそく ホームページ拝見にあがりました。
今日はまっすぐ帰ったかなぁ~~~?