思いがけない冒険

突然「冒険だ!」とドイツへ通い始めた、旅行初心者のサッカーファン。ドイツ代表とブンデスリーガ好き。猫とLOTRも好き。

9月30日(月)のつぶやき その2

2013-10-01 04:33:30 | スタートレック・SF・ファンタジー

マイセン~ドレスデン~ザクセンスイスを結ぶSバーンが30分ごとに出ていて超便利。所要時間もマイセン(43分)の半分くらい。


<荷物預け>

ロッカーや一時預かりが見当たらない小駅で、窓口に聞いたら「ここだよ。あのドアから入って自分で運んで!」
キオスクに聞いたら「ココよ」とも。
これはバスターミナルの場合に多いです。「駅前ホテルで預かってくれるよ」といわれたことも。

との事。


ジャーマンレイルパスエクステンションと言うのが有って、ベルギー(ICE)とかイタリア(EC)とかまで行けちゃう様子。
プラハまでならバス(要予約)。
これでMさんと一緒にイタリアへ行けちゃう?
【図々しいww】bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/i…


2等の場合、6000円ほどの追加で4方面に往復できるので、エクステンションはなかなかいいパスかと思います。
ヴェローナからボローニャへも行ってもいいかと。(ヴェネチアかボローニャではなく)
その場合、ドロミテの入口のボルツアーノやヴェローナ、ベネチア、ボローニャと行けるので→


この4が一番いい選択かも知れません。
ティロラーアルプスがそびえるチロル地方東を通り、アルプス越えのブレンナー峠までも絶景ですから。

bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/i…


引ったくり泥棒詐欺などは、イタリアでは日常のことで 誰も気にしません。
homepage3.nifty.com/worldtraveller…
泥棒は警察に突き出されることもなく
いつも同じところで商売していた。
生活に泥棒が組み込まれている。
店は騙すしレストランは吹っかける。
それが、イタリアです


以下からRT
(ちょっとドイツからそれちゃった・・・)

引ったくりや泥棒は、イタリアでは日常茶飯事で、誰も気にしません。
bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/i…


時事ドットコム:スイス西部で邦人不明=ホテルに荷物放置 jiji.com/jc/zc?k=201309…

年中ドイツへ行っている身としては(多少誇張有)他人事ではないです・・・
無事だと良いけど。


オクトーバーフェスト
開催地:テレジアンヴィーゼ Theresienwiese
開閉時間:10:00ー23:30 (土日祝 9:00から)
アクセス:地下鉄U4・U5 Theresienwiese下車、地上スグ
Sバーン Hacker Brücke下車 徒歩8分  

3 件 リツイートされました

オクトーバーフェストで出されるビールは普通のビールでは無い様子。
オクトーバーフェスト用の特別ビール。
多量の麦芽とホップでアルコール度数高めの6-7%で作られたビール。
しかも大きさ1Lのビールが続々とならびます。
【無理><】


とまる予定のホテルと会場近いみたいだから、祭(Stgtから日帰り参加)の時にホテルの場所も確認できそう☆ pic.twitter.com/ke4JPRKJr7


最終日12:00 トラディショナル花火!
↑去年の情報
ヴァイス 白ビール・ ヘレス 正当派生ビール・ ピルス 上品に行きたい時に・ドゥンケル 黒ビール・ ドゥンケルヴァイス 黒ビール白ビールミックス
オクトーバーフェスト期間限定ビール・コチラは瓶入り、スーパーで手に入ります。


Mrカトーの娘さんが日本人ぽくなくて名前が出るまで解らなかった件について・・・orz
欧米人好みな美人。
【ジェネレーション見てる】
今スカパーでやってるTVシリーズに出てる人はぱっと見ただけで日本人だとわかったんだけど。
ドイツでもアジア人の見分けがつかない私。


ちなみに私はドイツでは、日本人・中国人・タイ人と言われました。
日本人サッカー選手がいる街とか日本人を見慣れている街では日本人。
あまりいない町では中国人。
全くいそうにない街で何故かタイ人。
身長175CMですけど?
Σはっ!ニューハーフと間違えられてる!?www


最初に一人でドイツ行った時、復活祭でDBの運行が滅茶苦茶でブレーメンについたのが夜11時近くなっちゃって。
ホテルに荷物置いて駅にご飯買いに行ったら入り口ですれ違ったビジネスマン風の男性が独り言で「なんで日本人が(いるの)?」だって。
ブレーメン、日本人少ないけどよく分かったな。


あれ?パイレーツオブカリビアンになってる・・・?
スタトレ。
展開が読めないww
準備しながらだと余計に読めないorz
でもなんか面白そう・・・


うっわ、茶トラのきゃわゆいにゃんこ出てくるよ、このスタトレ。
最悪・・・めっちゃ欲しくなった・・・orz
DVDとか売ってるのかな。
3枚3000円とかで出てないかな【せこすぎる】


やっぱり銀行系のカードの方が信用度が高くてお勧めなのですね。
60歳超えると高収入でも銀行上部(支店長等)の推薦が無いと審査通らない、と。なるほど。
銀行系はみずほがクレジット機能付き(マスター)だけど。
アメックスはどうなのだろう。
bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/i…


スタトレ ジェネレーションズ。

主役は茶トラにゃんこだよねっ?

持ってかれた感じだよね?(T-T)


ルンバの上に乗って喜ぶ弟の姿を見たいから、とりあえず小さくなれ、ロキ。


寝付けない夜。ロキに「何か本を貸してくれ」と言ったら、「まずこれを読破してからどうぞ、兄上」と国語辞典渡された。
【あにうえ(兄上):兄を敬っていう語。】……ほう?


とりあえずドイツ時間で生活し始めた。
【いつもだろ!】

(ドイツ時間で)0時をすぎたので、3000才を越えてない子供は寝ます。

お腹すいたよー(>_<)
昨日は結局スパゲティとスープしか
食べられなかった……
今日は沢山食べるぞ!



9月30日(月)のつぶやき その1

2013-10-01 04:33:29 | スタートレック・SF・ファンタジー

BOOK・OFFで買った雑誌紹介①
左から2002年4月、5月2004年2月♪ pic.twitter.com/5s6NxJ1jPS


次は2004年2月です!ムービースター恒例、読者が選ぶ人気スターの結果が載ってました!
2位にオーリー!!


昨日に続き、ブックオフで買った雑誌紹介②
左からスクリーン2004年7月、ロードショー2005年2月です!ロードショーは廃刊になったもので、ブックオフで見つけるまでは知らなかった!
ハリーとオーリー!オーリーかっこいいねー(^o^) pic.twitter.com/Ko8vFAwPhV


@Love_Aragorn 姿かたちよりも何より、役柄が凄まじくレゴラスとは違いました・・・
ニュルンベルクのホテルで偶然見てびっくりww
共通点は、「弓」w
でも可愛かったですよ~
(可愛くなかったら許されない役と言うか、可愛かったために許してしまったから起こった悲劇と言うか)


以上、RTテロ失礼しました。
やっぱLotRは良いよね☆

本気で疲れたよ、今日の試合。
がっくり(-.-)


@Love_Aragorn 傾国の美女ならぬ、傾国の美男でした☆

映画の口コミ見たら、本気でムカついてる人が結構いました(キャラに、ですよ~。オーリにではありません)
お兄さんが格好良いです。
あんなに賢い兄と賢王の父がなんで末っ子の事になるとああなっちゃうんだろうwと言う話☆


@Love_Aragorn ドイツ語吹き替えの兄の声が、日本語吹き替えのアラゴルン声で爆笑しました(^◇^)
俳優さんはエリック=バナ。オーランドを可愛がってくれてたみたいです。
私が兄でも、多分、「可愛いから許す」な感じですww
ブルーレイ買っちゃいました(#^.^#)


今日月曜日じゃん・・・
色々ヤバい。月末だし。
【準備がまだ全然な件について・・・】


@Love_Aragorn オーリー本人があれだけみんなに愛されていて、さらにレゴラス大人気の時期に、見た人を本気でムカつかせる(ヘイトな感情を起こさせる)オーランドの演技力は流石だなぁ、と思いましたww
でも可愛かった☆←

しょっぱなから兄に「僕の事愛してるよね?」って・・w


11ユーロTageskarte für Einzelpersonen Verbundraum (個人向け一日券、ドレスデン近郊を管轄する交通会社全域で有効)
これでケーニヒシュタインからマイセンまで、特急以外の電車、バス、路面電車など1日乗り放題
・・・今いくらだ?


bahn.de/regional/view/…

3ページ目に、ザクセン州だけでなくて、隣のものも含めた鉄道路線図
(ドレスデン近辺は右側)
オレンジ色の路線がSバーン
バスタイへは、Kurort Rathenから徒歩


<Kurort Rathen, Königsstein >の駅名ない?
ドレスデンから進むと、Pirna の3つ次がKurort Rathen、その次が Königsstein、その次が、Bad Schandau?


ドレスデン。街全体が荘厳で美しい。
そして↓
それに、ワインと食事はベルリンとは大違いです。
マイセンまで行けば、「何処から湧いてきたの?」という感じで それまで見ることがほとんどなかった日本人団体に会えます。

との事ww
マイセンは多分行く時間無し。ライプチヒは次回かな~。


歩いて10分以内に見所は集中しているのでドレスデンだけならゆっくり見ても1日でOK
近郊のザクセンスイスが素晴らしい
無人駅や小駅以外中央駅には必ずといっていいほどロッカー有り。小駅でも駅の事務室やキオスク、駅前ホテルなどが代行しているので、荷物は預けられない駅は少ない。