goo blog サービス終了のお知らせ 

白血病なんかに負けないっ!

2015年1月慢性骨髄性白血病と診断され
これからの治療の事についてや独り言を綴っていこうと思います。

スプリセル服用3か月

2015年05月18日 | 闘病
今日でスプリセル服用3か月

3か月前は、病院のベットの上で

めっちゃ暇こいてたなぁ~

美味しくない病院食
好き嫌いの多い私的には
めっちゃ苦痛だったのが食事の時間

そう言えば、
小学生の頃も
給食の時間が1番嫌いだったなぁ~

横浜市出身なので、
給食がなく、中学校はお弁当で、
3つ上の姉と交代で
お弁当作ってましたねぇ~
嫌いなものが入っていないので
至福の時でしたっ

ソノハナシハ\( ̄ー\)(/ー ̄)/オイトイテ

入院中は
薬が効いているのか不安になるくらい
副作用がなく

退院後にちょっとくらいの副作用
軽い吐き気
軽い頭痛

1か月目
吐き気 頭痛 目眩
喉の異物感 ゲップ 胃痛

2か月目
吐き気 頭痛 目眩
喉の異物感 ゲップ 胃痛

1か月目とほぼ同じ
副作用だった

GREEN DA・KA・RAに
グレープフルーツが
入っている事に気づいて
飲まなくなってからは
吐き気がほぼ消えたっ

3か月目
ここ最近の副作用は
薬疹ニキビ
頭痛(眼精疲労の可能性大)
眠気
位かなぁ~

これくらいで
治まっていてくれて、
血液検査の結果も良好

服用2ヶ月で
血液学的完全寛解 (CHR)目前
脾腫のみまだ触診で
確認されるみたい

15日マルクの結果
が気になるけどっ

順調に違いないっ


だって、
『お友達に全然病人に見えない』
って言われちゃうくらいだもんねぇ~

この調子で寛解目指して頑張るぞぉ~



情報を共有する為
ランキングに参加中ですっ
ポチッとして頂けると嬉しいです

白血病ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ









最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (liberta)
2015-05-19 12:12:12
libertaと申します。
わたしも急性リンパ性白血病で骨髄移植をして2年半になります。
マルクの結果が良いといいですね。
心からお祈りいたします。
返信する
Unknown (ゆき)
2015-05-20 21:45:05
こんばんは(^o^)

私は、移行期だったせいか、最終手段としての移植のために、HLA検査をされました。

兄にも、大学病院に来てもらって、血液採取をしてもらいました。

結果は合わなかったので、もし移植となった場合は、骨髄バンクを利用しての移植ということだけわかりました。

移植の時にドナーさんが見つかりにくいから、痩せろ、痩せろと毎月言われてます(^-^;
移植する予定は無いんですけどね...
返信する
Re:はじめまして (kurousaruru)
2015-05-20 23:28:02
libertaさん
初めましてm(_ _)m

コメントありがとうざいます

骨髄移植は
大変だった事でしょうねぇ~
私の場合は、余程の展開に
ならない限り移植は無い予定なので
想像でき無いです・・・^_^;

完治もないですけどねぇ~

今は、体調如何ですか?
ご自愛下さいねっ^ - ^
返信する
Re:Unknown (kurousaruru)
2015-05-20 23:33:35
ゆきさん

こんばんはぁ~
コメントありがとうございますっ

そうですよねぇ~
CMLで一括りにしてしまうのは
違いましたねぇ~ヾ(_ _。)・・・反省

CMLでも3段階で
急性期の場合
移植も視野に入れないとだしっ

移行期でも
考えなければいけない
ことなんですねぇ

慢性期でもT315I変異によって
移植と言う事もありますもんねぇ~

『私の場合』とすべきでした
訂正しますってか
しました(^^;;

ゆきさんも
予定無しのまま順調に
進む事を願ってます^ - ^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。