goo blog サービス終了のお知らせ 

文房具人生を歩む

文房具の紹介とレビューを書くブログ

クルトガローレットモデル

2016-03-19 09:20:52 | シャープペン
クルトガローレットは、クルトガの高級モデルです。高級モデルと言ったらハイグレードモデルもありますが、こっちのほうがローレット加工されていて作りがいいと感じました。また、クルトガならではのペン先のがたつきも多少は改善されていました。まあまあいい品だと思います。

クルトガαゲル(通称ゲルトガ)

2016-03-18 22:28:22 | シャープペン
このシャープペンはクルトガにαゲルが付いたシャープペンです。
値段は850円+税です。クルトガスタンダードとαゲルを足した値段よりも少し安いぐらいですね。
書きやすさはとても良いです。値段に見合った書きやすさを実現していますね。
握りやすさはややかためでもなくやわらかめでもない硬さです。スリムタイプと同じぐらいでしょうか。
肝心の芯の尖りはスタンダードには劣るものの芯の太さは一定なのでクルトガの役割は果たしています。
クルトガαゲルは書きやすさと持ちやすさを両立した良い一本だと思いました

オレンズ

2016-03-18 22:27:33 | シャープペン
オレンズは細いでも折れにくいシャープペンです。
僕は筆圧が強いほうなのですが性能はとても良かったのです。
全然折れない!!こんなシャープペンは初めてだと思わせるところがありました。
かつて0.3はすぐ折れるというイメージであまり使いませんでしたがこれなら全然大丈夫です。
これはだいぶおすすめ、どころか筆圧が強くて細い字を書きたい人には超お勧めです。

プロパスウィンドウクイックドライの欠点とは

2016-03-18 22:25:56 | シャープペン
最近発売されたプロパスウィンドウクイックドライには致命的な欠点がありました。
これは窓からペン先がはずれるのです。画像を見ればわかるように完全に取れてしまっています。
これは従来のぷろパスウィンドウでは見られませんでした。
実はこれが起きたのは2本目なのです。それも買って1週間以内に。酷使しているわけでもありません
従来よりも価格が高いのでこのようなことがあるべきではありません。
ですが、インクが乾く点は素晴らしいです。
素晴らしい点があるのに欠点があると商品が台無しになってしまいます。
これはメーカーに改善してほしいですね。

デルガード

2016-03-18 22:23:31 | シャープペン
このシャーペンは「もう、折れない」で有名なデルガードです。
実際に使ってみると多くの利点と欠点がありました
利点は
・芯がおれない
・芯がつまらない
・意外にデザインがいい
等・・・
欠点は
・ラバーグリップがないから滑る
・芯がぐらつく
等です。
書き味は普通ですが、芯がおれない、つまらないなどの利点があるため機能でいうと一歩上でしょうか。