季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

絹さやエンドウとスナックエンドウ

2019-02-07 17:39:41 | 野菜 種まき・さし芽・植え付け
絹さやエンドウ、kutakutaの田舎では「皮食い豆(かわくいまめ)」と言っていた。
絹さやは皮を食べるから「皮食い豆」他所では通用しない?すごく安易な呼び方です。(笑)

グリンピースは「ブンドウマメ」、こちらは皮は食べない。他所でも「ブンドウマメ」の呼び名は通じるのかな?
調べてみたら広島では通じるらしい。グリンピースとブンドウマメは同一と思っている人が多いと。
なるほどね。kutakutaもそう思っている。でも違うらしい。
グリンピースは鮮やかな緑ブンドウマメは白っぽい緑だそう。言われてみればそうだったように思う。
野菜の呼び名も地方によってその土地の呼び名があったりしますね。
もう一つ、豆ですが「ソラマメ」も「ごやまめ」と呼んでいました。
こちらは他所では通用しないでしょうね。なぜ故「ごやまめ?」さぁーわかりません。


今日も雨模様です。先週は晴天続きで気持ちスカッ!でしたが、今週は毎日曇天/雨、
その止み間を縫って絹さやの種まきをしました。
当初は来春でいいかなと思っていましたら豆の種まきは今がまき時と聞き、
寒さにも強いから路地で冬を越せるとの事です。
だったら物は試しに、育ててみよう。

しかしです。エンドウ豆は連作を嫌うそうです。
植え付け予定場所隣に春から初夏にかけてスナックエンドウを植えていました。
植え付け場所の半分は連作に引っ掛かります。引っ掛からなくても土を耕すから全部連作になるのと同じ。
さて、どうなるんだろう。かといって場所は無し。


  絹さやエンドウ

11/6 種まき
11/10 発芽始まる




12/20 植え付け(絹さやとスナックエンドウ)


'19 1/4 旅行から帰って苗を見たら・・・ガーン!早くも連作障害か?葉が黄色帯びている。枯れそう。


2/7 昨年植え付けした際の苗が残っていたので今日植え付けした。(絹さやとスナックエンドウ)
   成長し過ぎて葉が枯れかかっているがもったいないのでダメ元で植えた。
   今回植えた場所は連作被害はどうなんだろう・・・

3/5 絹サヤ、スナックエンドウ共花が咲いている。早いなぁー 
   昨年は苗から植えたが今年は種まきからだから余計に嬉しい。
   今年最初の肥料をまいた。 既にツルを伸ばしているので少し遅かったかも。

3/27 絹サヤ・スナックエンドウとも豆が出来ている。
 成長は絹サヤの方がいい。わさわさ葉も茂っている。


4/15 初収穫 絹サヤ=37個  スナックエンドウ=33個ーどちらも12株づつ



  スナックエンドウ(つる有り)

11/9 種まき
11/15 発芽始まる


12/20 植え付け
    植え付けが遅れてヒゲがあちこち巻き付いてほぐすのが困難で
    仕方ないので引きちぎってしまった。

  ※ もう少し早く12月初めには植え付け予定だったが、ジャガイモ掘りが遅れ
    その後も急用が次々舞い込んで結局今日になった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何もない一日 | トップ | 雪です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜 種まき・さし芽・植え付け」カテゴリの最新記事