川越雑記帳2(川越見て歩き)

33-5 田面沢条理跡



 「熊野神社を出て西へ向おう。」
 熊野神社を出て右折し、最初の交差点を左折する。
道は左にカーブしていて、そのまま進むと前の道に戻ってしまうので、Y字路を右に入る。
また直ぐY字路になるので、また右に入ると、正面に学校給食センターが見える。



 給食センター前を通り更に西に進むと、右前方に重機が見えた。
赤と青の二台で、大きな音を出して作業をしていた。
その北側に見えるのは、今成小学校である。



 道を更に進むと、大きな看板が立っていた。
看板の上部には「川越北完成予想図」と書かれ、その下には道路の絵が描かれていた。



 さらに進むと一面の水田地帯になり、道は先まで真っ直ぐ続いていた。
 「東武東上線の北側一帯は、小ヶ谷田面沢条理の跡である。奈良時代から行われた土地区画制である。条理制とは、一坪の面積六〇間四方を一町とし、六町四方(三六坪)を里といい、東西あるいは南北に三六里を連ねたものを条といった。ここの条理は、小字が二坪分、あるいは四坪分に整然と区画されているのが特色である。字代官、字塚田、字沖田、字広町、字兵庫島、字黒川、字上金など四坪分の広さである。」

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「川越散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事