喜多院スミレの小群落
喜多院の石段脇の木陰に、スミレが咲いていたる。 種がうまく散らばったのは、ことしは小...
絶滅危惧種のオオバンか? 新河岸川の黒い鳥
4月の初め、新河岸川のサクラを撮りに滝の下へ行ったとき、川の中に黒い鳥がいた。 水深...
今度はカワウ 翼広げて何してる?
初めてオオバンを見たあと、新河岸川をさかのぼると、突然黒い鳥が水面に現れた。 どこか...
黄色い桜・八重の鬱金(ウコン)桜が満開(八幡通り)
黄色い桜・八重の鬱金(ウコン)桜が満開(八幡通り) 丸広の裏通り、八幡宮の鳥居から駅方...
新緑の季節 大木の枝伐る人たち(喜多院)
喜多院の本堂脇を抜ける。 改修の終わった松平大和守家廟所は、まだ立ち入り禁止だが、 こ...
再会 川中の白い箱の正体は?
新河岸川の桜を見ながら歩いているとき、川の中に見慣れたものを見つけた。 白い箱状のも...
サッカーボールと八咫烏 平成31年元旦建立の「勝運」碑
早咲きのサクラに誘われて、岸町の熊野神社へ行ったとき、社殿の前に真新しい石碑があった。...
平成最後の桜 屏風のように見えますか?
新河岸川の桜は、16号線の橋をはさんで両側に続いている。 その橋の下を潜って反対側に出...
最近の記事
カテゴリー
- 川越散歩(524)
- 散歩写真(510)
- 川越の四季(花・木・自然)(707)
- 川越の桜(153)
- 川越動物誌(201)
- 庭の花・実(127)
- すき間に生きる(51)
- 空と雲(6)
- 行事・イベント(81)
- 碑文を読む(24)
- 文学碑を歩く(7)
- 説明板を読む(34)
- 伝説を歩く(12)
- 石仏・石像・狛犬(14)
- 伊佐沼(37)
- 時の鐘(13)
- 町まちの文字(43)
- マンホールのフタ(15)
- 街中アート(20)
- 火の見櫓の風景(44)
- ポストの風景(9)
- 街の時計(7)
- 三十六歌仙額(36)
- 案山子(かかし)(51)
- 川越駅西口(89)
- ふれあい拠点施設(60)
- 川越の端っこめぐり(138)
- 赤間川・新河岸川下り(112)
- 安比奈線(40)
- 街道を歩く(12)
- 落し物・忘れ物(15)
- 現代の妖怪(6)
- PCでお絵描き(6)
- ホームページ(3)
- 川越関連本(34)
- 小江戸川越検定試験(36)
- その他(13)
バックナンバー
人気記事