前置きが長くなりましたが
登山道から外れた谷間にひっそりと
でもずっと想像していた通り存在感のある姿でした。
ケナシベニバナヤマシャクヤク ボタン科
40~100㎝の多年草
内陸山地の落葉樹林内、草地にごく稀
蕾の間が長く開花すると直ぐに散ってしまう
希少な野草だけに以前から自生地では心無い盗掘被害が絶えず、一方では野草を愛する方たちの保護活動もなされおそらくはこの地も守られているのだろうと思われます。
私らも感動のひとときを過ごさせて頂き、何時までも此処にあれと願いつつそっとその場を離れました。
登山道から外れた谷間にひっそりと
でもずっと想像していた通り存在感のある姿でした。
ケナシベニバナヤマシャクヤク ボタン科
40~100㎝の多年草
内陸山地の落葉樹林内、草地にごく稀
蕾の間が長く開花すると直ぐに散ってしまう
希少な野草だけに以前から自生地では心無い盗掘被害が絶えず、一方では野草を愛する方たちの保護活動もなされおそらくはこの地も守られているのだろうと思われます。
私らも感動のひとときを過ごさせて頂き、何時までも此処にあれと願いつつそっとその場を離れました。
有る所にはあるんですね~(*^_^*)
しみじみと野草も奥が深いなぁ~と思いますね。
自分の足で捜し歩ける間は頑張って散策を続けたいと思っています。
ヤマナシさんもきっと会える時が来ますよ!
知らなかったです。
いつか会うことが出来るかな~??
いつまでもその地に咲いていることを願っています。
2、3か所の自生地も聞いてはいたのですが、盗掘なのかどうか消えてしまったようです。
そんな事で捜し歩くのを諦めていたんです。
でも今回は思いもかけず出会うことが出来ました。
思い続ければ夢は叶うものですね。
先日、阿蘇で偶然看板にみせられて訪ねた保護地で見ることができました。
これからも残していきたい貴重なお花ですね。