風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

カラスノゴマほか

2011-09-13 | 山の花 カ行
昨夜は十五夜お月さんだったけど、早い時間に相方さんが覗いた時は、雲に隠れて見えなかったらしい。
私は夕食後、早目に横になったので結局空を見上げないままだった。
今頃ちょっと惜しい気がしてる。




この間、山道で見た花たち





カラスノゴマ 【烏の胡麻】シナノキ科
草丈30~90cmの一年草 低地~山地の道端、林縁に稀
葉の付け根に1個の花を付け、全体に短毛が密生する


写真は写し難いけど、下向きに咲く花は何となく好き。


ヤマホオズキ 【山鬼灯】 ナス科
環境省レッドデータ 絶滅危惧種ⅠB


だそう。
もっと丁寧に写しとけばよかった。。


クワクサ【桑草】 クワ科?
花が可愛かったので


これも可愛かったのでヨウシュヤマゴボウ


ヤマジノホトトギス
も足元を楽しませてくれました。



黙々と歩くのはきついけど、足元や目線に花があると嬉しいですね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カラスノゴマ (みーたん)
2011-09-15 11:13:51
名前に似合わず可愛い花でうすね。
昔畑にはホウズキたくさんあったけど、あれって野のホウズキでしょうね。
山ホウズキはもっと背が高い??
返信する
みーたんさんへ (箱庭)
2011-09-15 16:11:10
下向きに咲く花ってなんか可愛い。
けど写真写すのは大変です。なんでこんな名前が付いたんかねぇ。。笑

昔ホオズキはあの赤くなるのしか知りませんでした。
ヤマホオズキは登山道の斜面で見たけど草丈は50cm位やったろうか。
花はもう終わっていたようで、小さな可愛い袋がぶら下がっていました。
崩壊地の様な所によくあるようですよ。
返信する

コメントを投稿