コメント
苦しみ
(
賢助
)
2013-08-04 12:04:58
現在、私は地獄のような苦しみを味わっております。
一昨日から右上腕部に赤い発疹が出てきたので、
もしかして湿布を貼ったせいでできたかぶれかと思っていたら、
その発疹が徐々に下に下がって来てついに指先まで。
これは尋常ではないと思い、昨日の夕刻、急いで皮膚科に。
医者の第一声が「これは帯状疱疹ですね」と。
えーーーっ!
そんなバカな。
私が4日ほど前から苦しんでいた痛みは帯状疱疹の前兆だったようです。
この数日、ほとんど眠れていませんが、昨夜は一睡もできず。
先生は帯状疱疹に罹ったことありますか。
こんな痛みあるかなと思うくらいの激痛です。
まいりました。
帯状疱疹は空気感染するとのことなので、
当然、明日からの4日間を集中講義は延長せざるを得ません。
場合によっては中止になるかも。
現在、問い合わせ中ですが、土日のためか、まだ返事なし。
踏んだり蹴ったりです。
こんな無駄な、無意味な苦しみは嫌ですね。(-.-;)
拝復、賢助先生様。
(
きょとんc
)
2013-08-04 13:55:42
先生ほど、人生を真面目に生きている方はいないのに、
神様は、時に、あり得ないほど、ひどいことをなさる。
帯状疱疹は、患ったことはありませんが、皇室のあの方も、この病気で苦しんでおられますね。
どうか、治療に専念されますよう。
そして、ご病気からの復活を切に願っております。
感謝・・・慰められます
(
賢助
)
2013-08-04 15:47:53
真面目には生きておりませんが、
不真面目な人生ではないと思います。(^^ゞ
明日からの集中講義は後期開講になりました。
集中講義の延期、初めてです。
履修登録の学生の皆さん、ごめんなさいですね。
右の肩甲骨辺りまで発疹治療の軟膏を塗っているので、
横になっても寝返りが打てず大変です。
仕事で気を紛らわしたいのですが、右の指まで侵されているので、
これもままならない。
このコメントは左手一本で何とか打っております。
最悪の身体・精神状態ですが、明日は今日よりは良くなるだろうと信じて
気長に治療していきたいと思います。
拝復、賢助先生様。
(
きょとんc
)
2013-08-04 17:08:51
私の緑内障は、発見が遅れたため苦労していますが、
賢助先生の場合、すぐに病院で診察を受けておられるので、治りも早いのではないでしょうか。
それにしても、効き手が使えないのは、困りましたね。
また、寝返りが打てないのも困りますね。
ここは、<待てば海路の日和あり>です。
気を長く持たれて、お待ちください。
ありがとうございます。
(
賢助
)
2013-08-04 17:24:45
気を紛らわすために、先生からの例の宿題をやっておりました。
真っ赤に腫れ上がってあっちこっちに水泡が出ている
ケロイド状の右腕を眺めていると溜め息が出ます。
インターネットで調べてみたら、原因はストレスと寝不足だとか。
ということで、下の住人による睡眠妨害が最大の原因であるような気がします。
それ以外は思い当たる節がありません。
損害賠償請求でもしたい気持ちです。
拝復、賢助先生様。
(
きょとんc
)
2013-08-04 17:56:17
私からの宿題は、元気になられてからで結構ですのに。
えー。ケロイド状ですか?
跡が残らないように、軟膏をしっかり塗ってください。
5:32の若夫婦の罪は重いです。
管理会社は、警告してくれたのでしょうか?
仕事を溜めておけないタチでして(^^ゞ
(
賢助
)
2013-08-04 18:34:04
だいたい終わりましたので、今から送ります。
管理会社による警告により、今は7時ごろに開けてくれるようになりました。
拝復、賢助先生様。
(
kyotonC
)
2013-08-04 21:58:59
2008-2013まで
全部埋めて、お返ししたいと思います。
倍返しでも、10倍返しでもなく。。。
お待ちしております
(
賢助
)
2013-08-05 01:18:35
1倍返しで十分ですよ~(^^ゞ
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
一昨日から右上腕部に赤い発疹が出てきたので、
もしかして湿布を貼ったせいでできたかぶれかと思っていたら、
その発疹が徐々に下に下がって来てついに指先まで。
これは尋常ではないと思い、昨日の夕刻、急いで皮膚科に。
医者の第一声が「これは帯状疱疹ですね」と。
えーーーっ!
そんなバカな。
私が4日ほど前から苦しんでいた痛みは帯状疱疹の前兆だったようです。
この数日、ほとんど眠れていませんが、昨夜は一睡もできず。
先生は帯状疱疹に罹ったことありますか。
こんな痛みあるかなと思うくらいの激痛です。
まいりました。
帯状疱疹は空気感染するとのことなので、
当然、明日からの4日間を集中講義は延長せざるを得ません。
場合によっては中止になるかも。
現在、問い合わせ中ですが、土日のためか、まだ返事なし。
踏んだり蹴ったりです。
こんな無駄な、無意味な苦しみは嫌ですね。(-.-;)
神様は、時に、あり得ないほど、ひどいことをなさる。
帯状疱疹は、患ったことはありませんが、皇室のあの方も、この病気で苦しんでおられますね。
どうか、治療に専念されますよう。
そして、ご病気からの復活を切に願っております。
不真面目な人生ではないと思います。(^^ゞ
明日からの集中講義は後期開講になりました。
集中講義の延期、初めてです。
履修登録の学生の皆さん、ごめんなさいですね。
右の肩甲骨辺りまで発疹治療の軟膏を塗っているので、
横になっても寝返りが打てず大変です。
仕事で気を紛らわしたいのですが、右の指まで侵されているので、
これもままならない。
このコメントは左手一本で何とか打っております。
最悪の身体・精神状態ですが、明日は今日よりは良くなるだろうと信じて
気長に治療していきたいと思います。
賢助先生の場合、すぐに病院で診察を受けておられるので、治りも早いのではないでしょうか。
それにしても、効き手が使えないのは、困りましたね。
また、寝返りが打てないのも困りますね。
ここは、<待てば海路の日和あり>です。
気を長く持たれて、お待ちください。
真っ赤に腫れ上がってあっちこっちに水泡が出ている
ケロイド状の右腕を眺めていると溜め息が出ます。
インターネットで調べてみたら、原因はストレスと寝不足だとか。
ということで、下の住人による睡眠妨害が最大の原因であるような気がします。
それ以外は思い当たる節がありません。
損害賠償請求でもしたい気持ちです。
えー。ケロイド状ですか?
跡が残らないように、軟膏をしっかり塗ってください。
5:32の若夫婦の罪は重いです。
管理会社は、警告してくれたのでしょうか?
管理会社による警告により、今は7時ごろに開けてくれるようになりました。
全部埋めて、お返ししたいと思います。
倍返しでも、10倍返しでもなく。。。