コメント
そういえば
(
108の項目
)
2010-08-15 12:39:10
探検には行きました。
麻布は元外国の方が住んでいたお屋敷が多く、私の小学校のころには空き家になっていて、壊れた門や垣根から入れました。洋館そのもので、ドラキュラとか出てきそうで…今は全てマンションか大使館に。
牧歌的…ほんとにそうでした。そんな探検に連れて行ってくれたのは小学校の先生。おかげで、毎年開くクラス会に先生も参加、思い出話もワンサカあります。
拝復、108の項目様!
(
kyotonC
)
2010-08-15 22:41:27
育った場所が全く違いますね。
麻布ご出身なのですね。
<雨の西麻布>を思い出します。
小学校の探検先生、ご立派です。なかなかできないことです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
麻布は元外国の方が住んでいたお屋敷が多く、私の小学校のころには空き家になっていて、壊れた門や垣根から入れました。洋館そのもので、ドラキュラとか出てきそうで…今は全てマンションか大使館に。
牧歌的…ほんとにそうでした。そんな探検に連れて行ってくれたのは小学校の先生。おかげで、毎年開くクラス会に先生も参加、思い出話もワンサカあります。
麻布ご出身なのですね。
<雨の西麻布>を思い出します。
小学校の探検先生、ご立派です。なかなかできないことです。