コメント
 
 
 
電車で (108の項目)
2011-02-08 12:55:13
やたら席をする人がいるときは、マスクします。
あと、すんごく寒いとき。風が迂回するらしく、首もあたたかい。飛行機の時も、乾燥を防ぐためにする時があったのですが、海外の方が「こいつ病気か?!」みたいな顔をされるのでやめました。

伊達でマスクしてもいいことないですよね。
 
 
 
拝復 108の項目様。 (キョトンc)
2011-02-08 14:59:01
確かにせきの激しい人がいますね。

マスクが防寒になるのも良くわかります。
 
 
 
マナー? (ひげ親父)
2011-02-09 02:14:58
子供の頃、人と話す時はマスクを取りなさい。とか、室内では帽子を脱ぎなさいとか言われたような気がします。マスクは病気予防のためしているべきでしょうけれど、帽子を被ったまま室内で食事をしている姿を見ると、どうなのかな?と思ってしまいます。もし、真夏にマスク姿だったらこれもかなり怪しいですよね。
ちなみに、私は就寝時はCPAPという睡眠時無呼吸症候群治療用のダースベーダーがしていたようなマスクを鼻にしていますが、最初は違和感がありあまり良くなかったのですが、今では熟睡できますし花粉除去フィルターや加湿器もついていて快適です。女将も静かになったと喜んでいます。
 
 
 
拝復、ひげ親父様! (kyotonC )
2011-02-09 11:22:30
先日のテレビでは、家族の前でも、マスクをしていないと不安定になる子どもの映像を流していました。

もうこうなると、病気予防というよりも、依存症ではないかと思えてきます。

困った世の中です。

CPAPでいらっしゃったのですね。私もそのグループのメンバーなのですが、今通院している2か所で精一杯です。

 
 
 
 
Unknown (ザキ氏)
2011-02-10 00:22:21
パソコン故障でコメントできませんでした。
私もマスクは好きではないです。メガネが邪魔するので。
 
 
 
拝復、ザキ氏様。 (キョトンc)
2011-02-10 21:41:36
確かに

メガネが曇って前が見えなくなりますね
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。