コメント
研究室宛に送りました
(
岡田@東北学院大学
)
2011-06-10 11:28:15
岡田@東北学院大学です。
被災地も暑くなってきたので大変なようです。
「スウェーデンの老人ホーム」は研究室宛に送りました。
そろそろお手元に届くと思います。
ご笑読?ください。
AKBフォーティ・エイ党!
(
賢助
)
2011-06-10 11:51:26
先生の数多くのブラックジョークのなかでも
秀逸のナイス・ブラックジョークですね。
ヒット間違いなしでしょう!!(^O^)/
ちなみに、私はアヒル口の彼女に投票したかったのですが、
何せ、CDを購入しておらず、選挙権がないもので…(^^ゞ
拝復、岡田先生様。
(
キョトンC
)
2011-06-10 15:01:51
ご著書『スウェーデンの老人ホーム』をご恵送いただき、誠にありがとうございました。
昨日夕方、拝受いたしました。
拙著も引用していただき、光栄に存じます。
あとがきにお書きになっている<スコーグシュルカゴーデン>は私も気に行っています。
ミンネスルンド(追憶の杜)研究の一環として、何度か訪問しました。
次の本には、スウェーデンにおけるミンネスルンドの展開という1章を設けるつもりでおります。
スウェーデンもデンマークも自宅風の施設ケアの中身、雰囲気は、とてもよく似ています。
北欧の自宅風施設において、<ふわっとした>雰囲気の中で、ケアが行われているように思います。
ただ、コンタクトパーソンの役割を担当する介護スタッフと利用者の関係は、情緒的な関係であるような気がします。
この点については、きちんとしたインタビューやアンケート調査をしてみたいと思っています。
拝復、賢助様!
(
キョトンC
)
2011-06-10 15:08:49
早速のコメント、いつもありがとうございます。
おそらく、AKBの各メンバーの親戚もバックアップでかなり、CDを買ったのではないでしょうか。
熱烈ファンの中には、1000枚も購入したモサがいるようです。
私は、前田さんが返り咲くと思っていました。<もしドラ>の映画の主役をしていますし。
業界の方は、<あおり>が上手いですね。感心します。
アヒル口のお方は、ミドル・キラーですね。
もしも有権者だったなら、そのお方に私も1票入れています。
Unknown
(
伊達
)
2011-06-10 18:46:18
板野推しなんですか?
好みが一緒ですね♪
(
賢助
)
2011-06-10 19:34:51
中年殺し。
次の選挙には参戦しようかしら。
1000枚購入のモサになって(^^ゞ
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
被災地も暑くなってきたので大変なようです。
「スウェーデンの老人ホーム」は研究室宛に送りました。
そろそろお手元に届くと思います。
ご笑読?ください。
秀逸のナイス・ブラックジョークですね。
ヒット間違いなしでしょう!!(^O^)/
ちなみに、私はアヒル口の彼女に投票したかったのですが、
何せ、CDを購入しておらず、選挙権がないもので…(^^ゞ
昨日夕方、拝受いたしました。
拙著も引用していただき、光栄に存じます。
あとがきにお書きになっている<スコーグシュルカゴーデン>は私も気に行っています。
ミンネスルンド(追憶の杜)研究の一環として、何度か訪問しました。
次の本には、スウェーデンにおけるミンネスルンドの展開という1章を設けるつもりでおります。
スウェーデンもデンマークも自宅風の施設ケアの中身、雰囲気は、とてもよく似ています。
北欧の自宅風施設において、<ふわっとした>雰囲気の中で、ケアが行われているように思います。
ただ、コンタクトパーソンの役割を担当する介護スタッフと利用者の関係は、情緒的な関係であるような気がします。
この点については、きちんとしたインタビューやアンケート調査をしてみたいと思っています。
おそらく、AKBの各メンバーの親戚もバックアップでかなり、CDを買ったのではないでしょうか。
熱烈ファンの中には、1000枚も購入したモサがいるようです。
私は、前田さんが返り咲くと思っていました。<もしドラ>の映画の主役をしていますし。
業界の方は、<あおり>が上手いですね。感心します。
アヒル口のお方は、ミドル・キラーですね。
もしも有権者だったなら、そのお方に私も1票入れています。
次の選挙には参戦しようかしら。
1000枚購入のモサになって(^^ゞ