コメント
Unknown
(
ターシ
)
2020-08-21 22:13:54
こんばんは。お疲れ様です。
ブログのコメントとしてどのような熱量で書いて良いのかわからないのですが、勇気を出して少しコメントしてみました。
毎日世の中の動きを敏感に感じ取って考えを示されていて、このように世の中や人、ものごとをみれば良いのかと勉強になっています。
原稿のご執筆、無理のない程度に頑張ってください!武蔵境大学の社会学の講義概要の文章や各回のタイトル(これは事象の切り取り方や着眼点になるのでしょうか…?)を読み、社会学の受講を決めたほどです。先生の文章はとても魅力的で、わかりやすく伝わりやすいものだと思います。
これからもブログの更新を楽しみにしています!
初めまして。ターシ様。
(
kyotonc
)
2020-08-21 22:39:54
この歳になると、なかなか褒めていただくことがありま
せん。
猛暑の中ですが、<木に登ってしまいそうです>
でも、重いので、そして高いところが苦手なので、すぐ
に地面に戻ります。
癖の強い記事タイトルや記事本文のオンパレードです
が、そしてものの見方も独特ですが、是非これからも
宜しく願います。
とても素直で分かりやすいコメント文、ありがとうご
ざいました。第2弾のコメント文、楽しみにしていま
す。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ブログのコメントとしてどのような熱量で書いて良いのかわからないのですが、勇気を出して少しコメントしてみました。
毎日世の中の動きを敏感に感じ取って考えを示されていて、このように世の中や人、ものごとをみれば良いのかと勉強になっています。
原稿のご執筆、無理のない程度に頑張ってください!武蔵境大学の社会学の講義概要の文章や各回のタイトル(これは事象の切り取り方や着眼点になるのでしょうか…?)を読み、社会学の受講を決めたほどです。先生の文章はとても魅力的で、わかりやすく伝わりやすいものだと思います。
これからもブログの更新を楽しみにしています!
せん。
猛暑の中ですが、<木に登ってしまいそうです>
でも、重いので、そして高いところが苦手なので、すぐ
に地面に戻ります。
癖の強い記事タイトルや記事本文のオンパレードです
が、そしてものの見方も独特ですが、是非これからも
宜しく願います。
とても素直で分かりやすいコメント文、ありがとうご
ざいました。第2弾のコメント文、楽しみにしていま
す。