コメント
Unknown
(
。;' *+☆,゜・‥.
)
2010-01-07 05:46:58
こちらのブログご無沙汰してたので、その反動で連続5記事もコメント書いてしまいすみません。
ご丁寧に、1つずつコメント返ししてくださり、とても嬉しいです♪
年金特別便が届くたびに記録が変わっていたり、先生のようにわかりやすい経歴をたどっていても、かなり間違っているようですね。
年金問題で大騒ぎし出した頃、転職する5日間くらい、無職だったので、1日でも年金の支払いが滞ると年金がもらえなくなってしまうと思い、とりあえず1ヶ月分の年金を支払いに行ったら、翌月に年金過払いのお知らせが来て、ビックリして、記録を調べてもらったら、転職先の会社で厚生年金が支払われてないと言われました。
でも、給与明細を見ると、厚生年金分で引かれてるので、再度、社会保険庁で調べてもらったら、「情報の反映が遅れてました」と言われ、会社で1ヶ月分、支払っていることが確認できたので、還付してもらうことになりました。
年金が消えて大騒ぎしてる時に、しかも過去ではなく、現在のことすら、まともにできないんだと実感し、それ以来、ネットでチェックするようにしてます。
今の会社は倒産寸前なのと、取引先で厚生年金の会社負担分を支払ってなくて差し押さえ通告が届いたり、スレスレの所を見てるので、自分のことは、自分で管理しないと後で痛い目に遭いそうで。。。
拝復、。;' *+☆,゜・‥.様!
(
kyotonC
)
2010-01-07 20:58:01
今日は朝から<外回り>で、その後、新幹線に乗り、
今自宅に戻りました。
今お勤めの会社が倒産寸前なのですか?
どの業種でも景気の影響をモロに受けてしまうので、本当に、先が見えない時代になりました。
これだけ社会問題になった今の社会保険庁でも、情報の反映が遅れる組織なのですから、
新生・日本年金機構も、あまり頼りにできないですね。
困りました。
おっしゃるように、最後の砦は、自分自身。
国民一人ひとりが、もっともっと勉強して<自己マネジメント>できるようにならないといけないですね。
私も頑張りたいと思います。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ご丁寧に、1つずつコメント返ししてくださり、とても嬉しいです♪
年金特別便が届くたびに記録が変わっていたり、先生のようにわかりやすい経歴をたどっていても、かなり間違っているようですね。
年金問題で大騒ぎし出した頃、転職する5日間くらい、無職だったので、1日でも年金の支払いが滞ると年金がもらえなくなってしまうと思い、とりあえず1ヶ月分の年金を支払いに行ったら、翌月に年金過払いのお知らせが来て、ビックリして、記録を調べてもらったら、転職先の会社で厚生年金が支払われてないと言われました。
でも、給与明細を見ると、厚生年金分で引かれてるので、再度、社会保険庁で調べてもらったら、「情報の反映が遅れてました」と言われ、会社で1ヶ月分、支払っていることが確認できたので、還付してもらうことになりました。
年金が消えて大騒ぎしてる時に、しかも過去ではなく、現在のことすら、まともにできないんだと実感し、それ以来、ネットでチェックするようにしてます。
今の会社は倒産寸前なのと、取引先で厚生年金の会社負担分を支払ってなくて差し押さえ通告が届いたり、スレスレの所を見てるので、自分のことは、自分で管理しないと後で痛い目に遭いそうで。。。
今自宅に戻りました。
今お勤めの会社が倒産寸前なのですか?
どの業種でも景気の影響をモロに受けてしまうので、本当に、先が見えない時代になりました。
これだけ社会問題になった今の社会保険庁でも、情報の反映が遅れる組織なのですから、
新生・日本年金機構も、あまり頼りにできないですね。
困りました。
おっしゃるように、最後の砦は、自分自身。
国民一人ひとりが、もっともっと勉強して<自己マネジメント>できるようにならないといけないですね。
私も頑張りたいと思います。