コメント
考えられる対策その1
(
賢助
)
2020-06-10 09:27:04
オンライン授業、大変お疲れさまでございます。
授業の準備と実施、通常の対面授業に比べて倍以上の体力を使っているような気がします。
心身ともに疲弊している感じ、私だけでしょうか。
しかし、前期の対面授業は厳しい雲行きなので覚悟するしかないですね。
さて、Zoomミーティングの際に通信が途絶える問題ですが、
Zoomの場合、通信状況によっては結構負荷がかかるようです。
うちの家内もZoomで講義を行っているようですが、
Wi-Fiだと結構切れてしまうようです。
そこで、有線のLANケーブルを使用してZoomミーティングを行ったら一度も途切れなくなったとのことなので、
先生もお試しなさっては?
LANケーブルを使っても同様の問題が発生するかもしれませんがね。
以上、またまた余計なお世話でした。
拝復、賢助先生様。
(
キョトンC
)
2020-06-10 11:28:44
なるほどですね。
しLANかったです。
ちょっと無理があるとです。
まず、研究室の<有線化>にチャレンジしてみます。
しLANかった
(
賢助
)
2020-06-10 14:22:50
相変わらず、冴えていらっしゃいますね。
先生のセンスに感服です!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
授業の準備と実施、通常の対面授業に比べて倍以上の体力を使っているような気がします。
心身ともに疲弊している感じ、私だけでしょうか。
しかし、前期の対面授業は厳しい雲行きなので覚悟するしかないですね。
さて、Zoomミーティングの際に通信が途絶える問題ですが、
Zoomの場合、通信状況によっては結構負荷がかかるようです。
うちの家内もZoomで講義を行っているようですが、
Wi-Fiだと結構切れてしまうようです。
そこで、有線のLANケーブルを使用してZoomミーティングを行ったら一度も途切れなくなったとのことなので、
先生もお試しなさっては?
LANケーブルを使っても同様の問題が発生するかもしれませんがね。
以上、またまた余計なお世話でした。
しLANかったです。
ちょっと無理があるとです。
まず、研究室の<有線化>にチャレンジしてみます。
先生のセンスに感服です!