コメント
 
 
 
あすざ2号 (賢助)
2011-06-06 16:56:18
諏訪出張から戻ってまいりました。
行きはあずさ2号ではなく19号、帰りはあずさ6号。
昨夜、打ち合わせが終わったら日付けが変わっていました。
激しい喉の痛みと闘いながらの仕事はしんどかったです。
先生も大変な一晩でしたね。
抜き足差し足忍び足、いや、千鳥足…(^^ゞ

そうそう、先生は諏訪湖の花火をご覧になったことありますか。
http://www.kaishagokko.com/sun/diary.cgi?no=50
←こんな感じです。
まだでしたら、いつか是非どうぞ。
監督さんとご一緒に♪

そういえば、昨日、あずさの窓越しに先生の大学を眺めました。
線路沿いから大学看板と校舎の一部が見えました。
普段(いや、先生と出会う前)だったら、
車窓に映る風景のひとつとして通り過ぎたと思いますが、
昨日は、「へぇ~ ここが…」
「今日は浜千鳥のラゴーム先生いらっしゃるかな…」と、
勝手にいろんな想像していたら、いつの間には、夢の世界へ…zzZZZ
「ここが、来年から私が働くところか…」
まさに、夢物語!!(^^ゞ
 
 
 
拝復、賢助様! (キョトンC)
2011-06-06 22:49:40
風邪気味の中、諏訪での打ち合わせ会議ご苦労様でした。

くれぐれもご自愛ください。

あずさ2号、そう言えば、狩人は今どこで狩りをしているのでしょうかねえ???

諏訪湖の花火、是非、見たいですね。今後の課題です。

先生の夢物語が、現実世界に切り替わる瞬間に、私が立ち会えれば良いのですが・・・

 
 
 
二人は仲が悪いようです(^O^) (賢助)
2011-06-06 23:28:47
ご覧になったかどうかわかりませんが、この前、「さんまのスーパーからくりTV」の芸能人かえうた大会に弟が出ており、自分の兄に仕返ししたことを歌にしてました。新幹線の切符をプレゼントしたけど、自分の兄が降りる駅には止まらない切符を贈ったとか。ふざけ半分だと思いますが、捉えようによっては洒落では済まされないかもしれませんね。

私の夢物語は、どうぞ、気になさらず。これこそ、ふざけ半分の夢芝居♪でした。(^^ゞ
 
 
 
拝復、賢助様! (キョトンC)
2011-06-07 08:34:14
その番組は見ていなかったので、初めて知りました。

仲が良さそうに見えるのですが・・・・。


先生も相当テレビがお好きなようですね。その点でも

話が合いますので、ありがたいです。


 
 
 
私もテレビっ子 (賢助)
2011-06-07 09:21:49
わざわざご返礼をいただき、ありがとうございました。
一人暮らしにて、音がないと何かと寂しいので、
いつもテレビをつけっぱなしにしております。
早くテレビと離婚して…○○と結婚、と思うのですが、
私には「5円」がないもので。( ̄▽ ̄)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。