コメント
お大事になさってください!
(
賢助
)
2014-09-22 19:41:23
それにしても、次から次へと出てきますね。
第一、先生は働き過ぎですよ。
諸症状は、過労に対する警告だと思います。
ということで、たまには私みたいな怠け者になってくださいね。
蜂窩織炎
(
さくらコバトン
)
2014-09-22 23:17:28
浮腫と赤みと熱発というと昔働いていた施設の入居者の
蜂窩織炎(ほうかしきえん)を思い出します。
お大事になさってくださいね。
昨日の友だちの結婚式のスピーチはうまくいきました。
キョトン先生のように、随所にクスクスを入れました
が、新婦が私の話で泣いているので、私ももらい泣きし
てしまいました。
拝復、賢助先生様。
(
キョトンC
)
2014-09-23 11:56:49
お気遣い、ありがとうございます。
先生ほど、会議過ぎ、翻訳過ぎ、研究過ぎ、教育過ぎ
ではありませんが、
体力がないせいで、時々、こうなります。
私は趣味半分です
(
賢助
)
2014-09-23 13:00:47
先生に<エボルタ君>を搭載しなければ(^^ゞ
来週から3日間の仙台研修会(福祉サービス第三者評価調査者養成研修)です。
その資料作りにほぼ1週間を費やしております。
今日も休み返上で朝からパソコンを叩いておりますが、
なかなか終わりが見えません。老眼のせいでしょうか(-.-;)
拝復、さくらコバントン様。
(
kyotonc
)
2014-09-23 17:23:16
私は、ホームデビュー前ですが、
蜂窩織炎デビューです。
運が悪いですね。
拝復、賢助先生様。
(
きょとんc
)
2014-09-23 17:25:53
いえいえ、私は、ポンタ君のポイントだけで
大丈夫ですよ。
いつか先生のPPT神業をご教授ください。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
第一、先生は働き過ぎですよ。
諸症状は、過労に対する警告だと思います。
ということで、たまには私みたいな怠け者になってくださいね。
蜂窩織炎(ほうかしきえん)を思い出します。
お大事になさってくださいね。
昨日の友だちの結婚式のスピーチはうまくいきました。
キョトン先生のように、随所にクスクスを入れました
が、新婦が私の話で泣いているので、私ももらい泣きし
てしまいました。
先生ほど、会議過ぎ、翻訳過ぎ、研究過ぎ、教育過ぎ
ではありませんが、
体力がないせいで、時々、こうなります。
来週から3日間の仙台研修会(福祉サービス第三者評価調査者養成研修)です。
その資料作りにほぼ1週間を費やしております。
今日も休み返上で朝からパソコンを叩いておりますが、
なかなか終わりが見えません。老眼のせいでしょうか(-.-;)
蜂窩織炎デビューです。
運が悪いですね。
大丈夫ですよ。
いつか先生のPPT神業をご教授ください。