コメント
 
 
 
Unknown (ぼけの花の常連)
2009-05-23 18:46:44
キョトンCさま
   
    ご無沙汰しております。
   「汚染地帯」に住み、「危険地帯」に
   勤務する人間とされてしまったぼけの
   花の常連です。いまのところ、かかって
   おりません。
    アポをとるという社会人としての常識は、
   たいへん重要であると思います。ただ、
   何を誤解されるかは、こちらの状況も
   ありますが、その方の状況にもよる
   と考えます。自分がこんなに困っているのに、
   こいつは何だと思われる恐れは、充分に
   あります。このことは、個人的にたいへん
   よくわかることであります。「こいつも、
   苦労しているたいへんなんだと思われないと、
   なんだ生意気な、自分ばかりいいめをしやがって
   」になります。もちろん殺しまでいくのは
   特別ですが、陥れてやれぐらいは思う人間は
   確かにいます。だれがどのような思いを(たいてい
   は自分の状況が良くないと考えている人間)
   もっているか、わかりませんので、注意した
   ほうがよさそうです。お互いに相手をどのように
   認めるか、尊敬しているか、という問題になるでし   ょう。
 
 
 
ご無沙汰です、ぼけの花の常連様! (kyotonc)
2009-05-23 23:03:42
「俺の人生をだめにしたのは、教授のせいだ。殺してやる」

とノートに書き記していたそうです。

もうこうなっては、この事件から何か教訓を得ようとしても、無理ですね。

マックスウェーバーを持ち出しても、マートンの相対的剥奪理論を持ち出しても、何も説明できません。

逆恨みですもんね。

高橋教授のご冥福を再びお祈りいたします。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。