コメント
 
 
 
毎年恒例です (ひげ親父)
2009-12-25 14:01:29
当然、職業病のように毎年なります。
お湯や洗剤をどうしても使うのがよけい悪いようです。ちなみに、皮膚科でヒルドイドのクリームを入手してしつこく毎日何回も塗ることによってかなり改善されました。
毎年、手や足の裏がひび割れてくると、そろそろ年の瀬だなという感じですね。
ちなみに料理人にとって足の裏もサンダル履きや床清掃で濡れたりするのがよくないようです。
 
 
 
拝復、ひげ親父様! (kyotonC )
2009-12-25 20:00:45
食べ物を扱われる場合や魚屋さんなど、本当に1年中、水やお湯を使われるお仕事の場合は、シャレにならないぐらい激痛だと思います。

私なんかがブーブー言ってはばちが当たりますね。

今日用事が幾つかあって、栄まで出たのですが、ついでに薬局で<ヒビケアFT軟膏>を見つけました。

試してみようと思います。これでだめなら、皮膚科に行かなければと思っています。

 
 
 
かかりつけ (ひげ親父)
2009-12-26 00:31:10
小生、以前に患った病気予防の薬のためと、睡眠時無呼吸症候群の治療のため、毎月、通院しているのですが、そこのお医者さんでクリームをゲットしています。市販の物よりも安く効き目もいいです。ちなみに、シップ薬なんかも処方していただいていますが、価格、効き目を考えると市販の物より数段レベルが上だと思います。
ちなみに、このお医者さん、半年に一回くらい放送する芸能人の健康診断をして、寿命がどうのこうのとやる番組のレギュラーでした。なんとなく点けていたテレビで発見した時はびっくりでした。
 
 
 
拝復、ひげ親父様! (kyotonC )
2009-12-26 01:44:43
無呼吸症候群も通院した方が良いのですね。

2種類の病院にかかっているので、無呼吸まで手が回らないのですが、でも呼吸は不可欠ですもんね。

市販の薬よりも、処方された薬の方がクオリティが高いことが多いですね。

せっかく保険料を払っているので、皮膚科にも行ってみようと思います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。