goo

テレビ局の激焦り。

若者がテレビを見なくなって久しい。

 

昭和30年代は、テレビとラジオしかなかったが、

今では、あらゆるスマホなりインターネットなり、あらゆる方法で

情報は収集できる。

マルチメディアの時代になって20年ほど経つのではないか。

 

若い人の商品購入のための情報収集方法も多様化した。

 

テレビのCMを見て何か買おうとする人は、少なくなっているので

あろう。

テレビ局がターゲットとしてフォーカスしている<女性20代・30代>層

もテレビを見ないから、

CMによる商品宣伝の効果もないのでR

 

テレビ局の激焦りからか、<質の高い長寿番組>が今回数多く、最終回

を迎えた。

幾つもそういう番組があるが、例えば昨日は、<あいつ、今なにしてる?>

が最終回。

 

毎回必ず見るわけではないが、やっていれば見る番組。

タレントが何十年ぶりかで、若いころの一般の友達や知り合いに<画面越し>

に会うという企画。

思い出エピソードをタレントが語り、その友達や知り合いが、その語りを

聞いて思い出がよみがえる。

<過去の思い出が現在につながる瞬間だ>

 

長寿番組には、長寿である理由がある。

コンテンツの質の高さだ。

 

若い人が見ていなくても良いのではないか。

長寿番組をなくして、若い層に訴求する新番組をスタートさせ成功

した番組を私は知らない。

 

長寿番組を潰したところで、新しい可能性が保証されているわけ

ではない。

保証書はないのでR

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日夏休み中... 国際弁護士っ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (Transgender Rights)
2021-09-23 19:33:43
私もTV(television)を全く観ません。情報収集がしやすくなったのは本当によかったです。また、the Internet が登場して何人も情報発信できるようになりました。何年も前にTwitterも登場しました。それらは社会運動に役立つものです。人権問題を社会に発信したりTwitter demoしたりできます。demoするには道路法により所轄の警察署長に許可される必要があるので、その手続きが必要ですが、Twitter でdemo(demonstration)開催日を公表し、参加者を集めます。net署名活動もできます。私はあるgender関連法の発起人ですが、現在300人ほど集まりました。他に、Transgender等医療助成法(仮名)の署名活動の発起を検討しています。その時は先生もぜひ、ご署名をお願いします。その時、署名活動のURLを紹介します。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。